臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

2019年 新年のごあいさつ

臨床検査技師JOB 2019年 新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます。

寒い日が続きお忙しいかと存じますが、お変わりありませんでしょうか。本年も皆様のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

お陰様で臨床検査技師JOBは今年で7年目を迎えました。今後も皆様一人一人に寄り添ったご転職サポートを続けるとともに、より一層のサービス向上にも取り組んでまいります。

2019年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2019年 元旦

休暇が取れている人は応募書類の準備がオススメ

毎年1月は一年間の中でも新着求人が最も増える時期です。従いまして、この1ヵ月はご希望に近い求人を見つけることができる、大きなチャンスとなります。

年始に休暇を取得されていらっしゃるようでしたら、ぜひ履歴書と職務経歴書の作成をすることをお奨めします。応募先がまだ決まっていなくても大丈夫です。志望動機以外はほとんど内容を変える必要がありません。そのため、志望動機以外が作成できれば十分です。お仕事が始まってしまいますと、書類作成にあてるまとまった時間がなかなか取れなくなってしまいます。実際、不慣れでもある応募書類を作るのは意外と手間がかかってしまいます。先に作成をしておくと希望求人を見つけた時に応募がとても楽になり、チャンスを逃しません。

弊社は応募書類の添削も無料で行っています。臨床検査技師JOBの登録画面、または担当コンサルタントにご依頼下さい。ご転職活動を有利に進めるためにも、この休暇中に書類を作成しましょう。

年末年始にお休みが取れる求人もあります

年末年始もお仕事をされている臨床検査技師さんは、たくさんいらっしゃいます。「できれば年末年始は休みたい」「休暇が取れる職場が良い」とお考えになったことはありませんでしょうか。実際に、「休暇がしっかり取れる施設で働きたい」といったご相談は多く頂いています。例えば、ご家庭をお持ちの方はお休みが取れないと、家族と過ごせる大事な時間が限られてしまいます。

年末年始やお盆は休診となる施設や夏季休暇などがしっかり取得できる企業はありますし、「臨床検査技師さんに長く働いて欲しい」と、休みが取得しやすい環境づくりに取り組んでいる施設もあります。

「転職理由が休暇という相談はしづらかったのですが」といったお話しをよくお聞きします。しかし、お休みはご家族や生活においても大事なことです。休暇の取りやすさを優先してご転職された方もたくさんいらっしゃいます。求人票だけではなかなかわからない情報もありますので、是非安心してご相談下さい。

まとめ

繰り返しとなりますが、1月は新着求人が増える時期です。また、ご転職希望者の求人応募もこれまでより活発になります。そのため、「お休みが取りやすい」「エコーが学べる」などの人気求人は短期間で応募者が集まります。また、選考はご応募されたか方から順番に行われます。年末年始が明けてから始めますと、すぐに中旬や2月となってしまいます。

事前に応募書類の作成やご希望の整理などを事前に行うなど、早めに動くことでご転職活動を有利に進めましょう。

この記事を書いた人


転職アドバイザー

【無料】臨床検査技師JOBの転職アドバイザーに相談してみる

転職アドバイス - バックナンバー

臨床検査技師JOB Instagram
臨床検査技師JOB
公式インスタグラム

最新求人内定ノウハウ
いち早く配信中!

臨床検査技師JOB Instagram
キャリアコンサルタント
コンサル

当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・twitter等で回答いたします!

キャリアコンサルタント
コンサル

みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。

臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
Yさん

担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。

今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
Iさん

国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。

情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。

アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。

面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。

お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。