臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

2019年6月の転職市場の状況

臨床検査技師 2019年6月の転職市場の状況

6月の特徴

新年度がスタートしてから、転職市場はあまり良い状況ではありませんでしたね。新卒/中途採用が一斉に入社した4月、長いゴールデンウィーク休暇で選考がストップしてしまった5月。転職したい方からすると苦労された時期だったと思います。

ただ、今まで停滞していた採用活動が今月からは活発に動いてまいります。徐々に良い方向になってくるので、転職活動をするにはピッタリの時期です。特に今月末から7月初旬にかけての「ボーナス支給のタイミング」を境に、より活発化してくるでしょう。

求人の動向

実際に先月から「ボーナスが支給されたら退職したい」とお考えの方からの相談が増えてきております。ボーナスを貰って、7月もしくは8月中の退職・・となると、今月中に退職の話しをする人が増え、欠員補充の採用が本格化してくるでしょう。

又、ボーナスという一つの区切りがある為、ボーナス後、早めに退職される方も増えてまいります。

今まで以上に急募の求人が増えてくるでしょう。

転職希望者の動向(ライバルの動き)

今月はボーナス支給後のタイミングを狙って退職される方が増えてまいります。6月末~7月初旬に支給されるところが多いので、「ボーナスを貰ってから辞めよう・・」となると、この時期に転職が集中する可能性があります。

その為、退職に期間を要して入職時期が遅くなるようであれば、すぐにでも働けるライバルと入職時期の差でお見送りになるケースもあります。

転職する人が多いというのはライバルも多くなりますので、幅広く求人を見ながら併願先を考えておくことも大切です。

【ボーナス支給後に転職される方のスケジュールの一例 】

  • 5月~6月初旬:応募、面接
  • 6月中旬~下旬:選考結果
  • 6月下旬~7月:退職手続き
  • 7月末~8月中:新しい職場での勤務スタート!

但し、現職に退職の話をするタイミングは注意が必要です。ボーナス前に退職の話をするとそれを理由にボーナスが支給されないケースもあります。事前に就業規則、給与規則を確認しておきましょう。

まとめ

  • 長いゴールデンウィーク休暇が明け、今月から採用活動は本格化
  • ボーナス支給後の退職者が増え、今月から急募の求人が徐々に増加
  • 7月~8月頃の入職を予定されているのであれば今月から応募をスタート
  • ライバルが増加。併願先を考えておくことが大切

上記を参考に6月の転職活動を進めていただければと思います。

転職活動の進め方についてわからない時やお悩みの際にはいつでもコンサルタントにご相談下さい。

【無料】臨床検査技師JOBの転職アドバイザーに相談してみる

転職アドバイス - バックナンバー

臨床検査技師JOB Instagram
臨床検査技師JOB
公式インスタグラム

最新求人内定ノウハウ
いち早く配信中!

臨床検査技師JOB Instagram
キャリアコンサルタント
コンサル

当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・twitter等で回答いたします!

キャリアコンサルタント
コンサル

みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。

臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
Yさん

担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。

今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
Iさん

国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。

情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。

アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。

面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。

お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。