臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

給与UPの転職なら併願がオススメです

ブログヘッダ画像

2017年10月25日更新

先日、ご転職活動の打ち合わせをした方から給与UPを希望する際の転職活動についてご相談がありました。


今後、給与UPをお考えになるタイミングがあればお役立ていただけると思いますので、是非、ご一読いただければと思います。


ご相談を受けた方は神奈川県にお住まいの30歳女性・Yさん。


新卒から入職した病院にて主にエコーに従事されています。


今回、転職を考えている理由はエコーが3領域できるのに給与面においてなかなか評価してもらえない為。その為、現職からの給与UPを目指し弊社の転職サポートにお申込みいただきました。


Yさんは、腹部、頸部と甲状腺エコーのご経験がありました。


私からは応募要件に合致する求人を10施設ほどご紹介しました。


その中から2施設ほどご興味いただきましたが、2施設へ応募手続きをする前に友人が働いている施設を受験したいとの相談がありました。

 

なぜ先に友人の施設を受けたいかというと、実際に働いている友人から給与面や仕事内容を聞いて安心できる部分があったとのこと。確かに、働いている方の話は信頼できる情報ですし、安心しますよね。


ただ、そんな中で私は給与UPを望んでいるYさんに対して心配になったことがありました。


それは、友人が働いている施設ということだった為、もし、提示された年収が希望に合わなかったら交渉ができないことや断りづらいのでは?と思ったのです。


そんなリスクがある中でもご友人から聞いた給与面や仕事内容の情報を元にその施設を先に受験したいとのこと。


それであれば、ご友人から紹介された施設と併せて併願でいくつか比べてみるのはどうでしょうか?と提案しました。


Yさんの転職の目的が給与UPとのことでしたのでエコーを含めたこれまでの経験をどのように評価してくれるかは施設によって様々です。


次のお勤め先を探す為の折角の機会ですので複数受験したほうが、意思決定をする上での判断材料を集められるのではないでしょうか。


もし今後、給与UPを目的として、転職活動をされる際には複数施設の受験を検討してみてください。

【無料】臨床検査技師JOBの転職アドバイザーに相談してみる

転職アドバイス - バックナンバー

臨床検査技師JOB Instagram
臨床検査技師JOB
公式インスタグラム

最新求人内定ノウハウ
いち早く配信中!

臨床検査技師JOB Instagram
キャリアコンサルタント
コンサル

当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・twitter等で回答いたします!

キャリアコンサルタント
コンサル

みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。

臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
Yさん

担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。

今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
Iさん

国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。

情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。

アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。

面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。

お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。