臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

気になる面接時の評価ポイントとは?

気になる面接時の評価ポイントとは?

2016年8月3日更新

本日ですが、気になる面接時の評価ポイントについて、お伝えします。

やはり転職活動を行ううえで、面接は避けて通れません。弊社経由で応募した方が面接のご依頼を頂いた際には、面接想定質問の回答すり合わせをはじめとした面接対策を行っております。それで、実際に面接を実施した際にどのあたりを評価しているか気になりませんか。

一般的によく言われているのは、CRCに対する志望意欲の高さをはじめ、ビジネスマナーや敬語が問題ないであったり、コミュニケーション力の高さなどが挙げられます。評価について一例を挙げましたが、実はどれかが満たしていれば良いというものではないです。例えば、CRCに対する志望意欲の高さが伝われば、ビジネスマナーに欠けていても面接に合格するわけではないです。

この面接時の評価ですが、大体のところが総じて評価を行い、採用における合否が決定されます。最近頂く面接評価ですが、CRCのことは理解がある一方、退職理由や転職理由が不明瞭だったり、ビジネスマナーが欠けるといったことを伺います。逆にCRCの仕事に対する理解に懸念があるものの応対が大変良く、コミュニケーション力が高いことから採用に至ったケースもございました。

なにかひとつが秀でていれば良い訳ではなく、質問に対する回答内容以外にも所作振舞いや性格といった点を含めた総合的な評価をしております。だからといって、面接対策をしなくても良いといった訳ではございません。必要最低限の面接対策はもちろんのこと、それ以外の会話のキャッチボールやビジネスマナーといった面接対応における基本的な項目も気を付けたいところです。

【無料】臨床検査技師JOBの転職アドバイザーに相談してみる

転職アドバイス – バックナンバー

臨床検査技師JOB Instagram
臨床検査技師JOB
公式インスタグラム

最新求人内定ノウハウ
いち早く配信中!

臨床検査技師JOB Instagram
キャリアコンサルタント
コンサル

当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・twitter等で回答いたします!

キャリアコンサルタント
コンサル

みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。

臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
Yさん

担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。

今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
Iさん

国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。

情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。

アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。

面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。

お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。