臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

2020年3月の転職市場の状況

臨床検査技師 2020年3月の転職市場の状況

4月+5月入職の選考がピークに

先月の転職相談の中で、「年度末で退職が決まっているけれど、転職先はまだ決まっていない」という方が意外にも多かった印象があります。

仮に年度末退職もしくは内定して1ヶ月前後で退職できる方であれば、4月~5月入職を目指して選考を進める時期としてピークを迎えます。

また、国家試験が終了し、これから就職活動を始める新卒がライバルとなる可能性もゼロではありません。

先日も1つの募集枠に対して、新卒と実務経験がある方と複数名から応募があり、結果的に新卒を採用したという医療機関がありました。

採用側がどう判断されるかはなんとも予測できないことなので、併願先を見つけておくなど、先回りで転職活動を進めるといった対策を考えておく必要がありそうです。

「検体検査」の経験を活かせる求人が増加

先月の動向で「未経験から応募できる求人増加」をトピックスでお伝えしましたが、今月は「検体検査の経験を活かせる求人」が顕著に増えています。

例えば、全国の中でも人気の東京エリアでは下記のような求人募集があります。

東京都の検体検査の経験を活かせる求人

ご転職時のお打ち合わせの際に「検体検査=検査センター」というイメージを強くお持ちの方も多くいらっしゃいますが、現状は病院や企業など選択肢が豊富にある状況です。

活躍の場は多様にございますので、是非選択肢の一つとして検討されてみてはいかがでしょうか。

【無料】臨床検査技師JOBの転職アドバイザーに相談してみる

転職アドバイス - バックナンバー

キャリアコンサルタント
コンサル

当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・twitter等で回答いたします!

キャリアコンサルタント
コンサル

みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。

臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
Yさん

担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。

今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
Iさん

国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。

情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。

アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。

面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。

お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。