臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

アプリケーションスペシャリストの転職状況について

アプリケーションスペシャリストの転職状況について

2017年1月16日更新

まずアプリケーションスペシャリストの仕事内容の詳細については、下記をご参照ください。

アプリケーションスペシャリストの仕事内容

アプリケーションスペシャリストは、 顧客となる医療機関において、 自社製品の説明やデモンストレーションを行います。

以前、アプリケーションスペシャリストは医療機器メーカーの営業職が兼任しておりました。しかし、営業職のほとんどの方が、臨床検査技師の資格を保有していないため医療や臨床検査に関する知識が乏しかったようです。

そこで、知識を補うためにアプリケーションスペシャリストが生まれたようです。特に臨床検査技師が関わる超音波検査装置や臨床検査装置は、臨床検査の知識が豊富な臨床検査技師が説明したほうが顧客に信頼感を与え、導入件数が増えたようです。

ある大手医療機器メーカーは、3年程前にアプリケーションスペシャリストの専門職を設立し、本社から運用を始めました。結果、その方々がご活躍したことから本社のみならず、全国の事業所でも展開するようになりました。

今年に入りまして、アプリケーションスペシャリストのニーズが高くなってきたこともあり、メーカーでの未経験募集の件数が全国で増えております。医療機器メーカーということもあり、給与や福利厚生は、医療機関より手厚いケースが多いようです。

医療機関に比べて、未経験の求人数は少ないものの企業で働きたいとお考えでしたら、是非、ご検討してみては如何でしょうか。アプリケーションスペシャリストの詳細は、下記ページにまとめておりますので、ご確認ください。

アプリケーションスペシャリストの仕事内容

【無料】臨床検査技師JOBの転職アドバイザーに相談してみる

転職アドバイス - バックナンバー

キャリアコンサルタント
コンサル

当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・twitter等で回答いたします!

キャリアコンサルタント
コンサル

みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。

臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
Yさん

担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。

今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
Iさん

国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。

情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。

アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。

面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。

お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。