臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

2019年4月の転職市場の状況

臨床検査技師 2019年4月の転職市場の状況

4月の特徴

4月1日付けで入社される新卒、新年度を機に仕事をスタートした中途の方の働き始めの時期。4月の傾向としては採用活動が落ち着き、「充足傾向」と言えます。

新年度入社に向けた応募ピークだった2月頃と比較すると、今月中に面接を予定している方は少ないです。ただ、5月~7月位の転職を視野に入れた情報収集をする人は増加傾向にあります。

つまり、新年度最初の転職ピークの時期に向けて徐々に動いている方々がいるという状況です。「新卒の教育が少し落ち着いてきたら、少しずつ転職活動を始めようかな」と考えていらっしゃいましたら、応募先の情報収集や履歴書・職務経歴書の作成準備などは今月の早いタイミングから準備を進めておきましょう。

求人の動向

全体的に充足傾向と思いがちな4月ですが、新卒を毎年定期的に採用しないような施設は積極的な採用活動をしています。特にクリニック・健診センターの採用増が顕著。募集している求人の中には、エコーの経験がなくても応募可能、指導を受けて将来的に取得ができる環境など「エコーを学びたい」という方には非常に魅力的な求人もございます。

また、先月から引き続き「求人が少ない」という時期でも募集をしているのはCRCの求人です。企業は、通年で採用計画があること、また規模が大きいために医療機関と比較すると採用枠が多いです。大手SMO企業では8月入社を前提とした選考をスタートしていますので、情報収集をしつつ、早い段階での内定獲得も可能です。

CRCの積極採用企業

転職希望者の動向(ライバルの動き)

5~7月頃の転職を前提に活動をスタートする方と新年度を機に新しい職場に入ったものの、環境が合わない等の理由で転職を考え出す方が混在している時期になります。

通年の中でも今月中に面接をする方はやや少ない傾向があるため、「情報収集」「応募準備」の期間となるでしょう。5月から7月頃の転職希望者が増加する形で、徐々に求人募集が増えてまいります。

そのため、希望の求人があったらすぐに応募ができるように履歴書や職務経歴書の準備を済ませておくことをお勧めします。

まとめ

  • 5月~7月の入職に向けての応募が活発化
  • クリニック・健診センターで積極的な採用活動を実施
  • 求人増加に向けて情報収集や応募書類の準備期間
  • 未経験から始めるCRCの求人募集は今月も各社募集中

上記を参考に4月の転職活動を進めていただければと思います。

転職活動の進め方についてわからない時やお悩みの際にはいつでもコンサルタントにご相談下さい。

【無料】臨床検査技師JOBの転職アドバイザーに相談してみる

転職アドバイス - バックナンバー

臨床検査技師JOB Instagram
臨床検査技師JOB
公式インスタグラム

最新求人内定ノウハウ
いち早く配信中!

臨床検査技師JOB Instagram
キャリアコンサルタント
コンサル

当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・twitter等で回答いたします!

キャリアコンサルタント
コンサル

みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。

臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
Yさん

担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。

今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
Iさん

国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。

情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。

アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。

面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。

お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。