転職コンサルタントからのアドバイス

2023年6月の転職市場の状況
公開日:2023年05月24日
早期退職による欠員補充の動きが活発 4月末~5月にかけて、特に転職サポートの中で「4月から現職で働き始めたばかりなのですが…」という相談が非常に多く見受けられました。 同時に、医療機関・企業としても早期退職による欠員とし […]
2023年5月の転職市場の状況
公開日:2023年04月27日
昨年末から求人数は右肩上がり 先月同様、転職サポートのお打ち合わせをさせていただく中で「やっぱり今の時期って求人数少ないですよね?」とのお声を伺います。 実際の求人数を見てみると全く正反対で、年末から引き続き増加傾向にあ […]
2023年4月の転職市場の状況
公開日:2023年03月28日
新年度スタート 求人数の大幅な減少は見られず 4月から新年度がスタートするお勤め先も多いかと思います。 新卒の方が入職されたり、中途採用の方が4月入職をされたりと、1年の中で人員の増加の動きが最も多い時期ですが、全国的な […]
2023年3月の転職市場の状況
公開日:2023年02月27日
求人数は5.6%増 応募要件は二極化 2ヶ月前の年末年始を経て、一度落ち着いた求人数は再び増加傾向です。 昨年からの欠員補充に加えて、年度末を直前に控えて緊急性の高い採用活動をされている法人も多く見られます。 コンサル […]
2023年2月の転職市場の状況
公開日:2023年01月25日
年末年始で求人数はやや減少したものの、積極採用の求人が中心 全国エリアの求人数は先月から8.1%減少したものの、医療機関・健診施設・検査センターなどの企業関連の求人を含めて、どの施設でも採用ニーズは高いです。 特に医療機 […]
2023年1月の転職市場の状況
公開日:2023年01月01日
先月から求人数は7.3%増 医療機関、検査センター共に増加 1年間で採用ニーズや求人数のピークは何度かありますが、年度内で見るとこの1月~2月が最後のピークになります。 中途採用の募集背景は主に欠員が理由ですが、来年度を […]
年末年始のお知らせ
公開日:2022年12月28日
いつもをご利用いただき誠にありがとうございます。 年末年始に関しまして、以下の期間でお休みを頂戴いたします。 2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水) 上記期間中も求人のご応募、お問い合わせは可能となってお […]
2022年総決算!年間ランキング
公開日:2022年12月19日
求人閲覧数は?転職先は?2022年総決算!年間ランキング 引き続きコロナ渦の続く2022年、「人気だった求人は?」「実際に転職先として選ばれたのは?」などなど、ランキング形式で今年を振り返ります。 みんなが気になっていた […]
2022年12月の転職市場の状況
公開日:2022年12月01日
新型コロナウイルス第8波の感染拡大の影響 新型コロナウイルスの感染拡大は第8波の入口と言われていますが、採用活動に大きな影響はでていません。 引き続き多くの求人がありますので、ご安心いただければと思います。 ただ、徐々に […]
2022年11月の転職市場の状況
公開日:2022年11月01日
全体の求人数は微増も健診・ドックのニーズが高まる傾向 全体の求人数は、10月は9月比で1.1%増。 毎年、10月前後から健診・ドック施設/巡回健診の求人数が伸びる傾向にありますが、今年も想定通りの動きです。 コンサル 健 […]
2022年10月の転職市場の状況
公開日:2022年10月01日
設健診・巡回健診の求人数は8月から24%増加 企業健診やドックの予約は9月から年末くらいまでの秋、冬がピークになる法人が多いようです。 予約数増加に伴い、戦力となるような人材を募集している施設が中心で、全国的な求人数にも […]
2022年9月の転職市場の状況
公開日:2022年09月01日
大手企業でも募集開始!検査センターの需要増 弊社では国内の大手、中小の臨床検査センターとお取引がございますが、新型コロナウイルス感染拡大に関わらず、需要の増加を実感します。 地方の臨床検査センターはもちろんですが、関東・ […]
2022年8月の転職市場の状況
公開日:2022年08月01日
新型コロナウイルス第7波による転職活動の影響について 新型コロナウイルス感染症の爆発的な感染拡大が続いており、第7波の到来と言われています。感染力が強いオミクロン株のBA.5が全国で広がっており、全国で20万人を超える新 […]
新型コロナウイルス第7波による転職活動の影響について
公開日:2022年08月01日
新型コロナウイルス感染症の爆発的な感染拡大が続いており、第7波の到来と言われています。感染力が強いオミクロン株のBA.5が全国で広がっており、7月29日には全国で23万人を超える新規感染者が報告されています。 この状況の […]
2022年7月の転職市場の状況
公開日:2022年07月01日
既卒・未経験OK求人が35件以上 3月、4月に転職相談をいただいた方の中には、今年卒業の新卒の方を含めて、臨床検査技師免許を取得したばかりで、臨床未経験の方が多くいらっしゃいました。 残念ながらその時期は、経験豊富な即戦 […]
2022年6月の転職市場の状況
公開日:2022年06月01日
エコー習得&未経験の業務習得を考えているなら、今がチャンス 夏の賞与支給後に転職活動をスタートされる方が多い為、一旦、転職希望者の動きは落ち着いている状況です。その反面、求人は例年に比べても多い状況です。 一部のエリアで […]
2022年5月の転職市場の状況
公開日:2022年05月01日
求人数は徐々に回復傾向 年明けの1月、2月は求人数が増加し3月、4月と少しずつ減少傾向になる求人数。 今年も5月に近づくにつれて求人数が回復傾向にあり、求人数のピークを迎えていた2月とほぼ同等の求人数になりました。依頼い […]
2022年4月の転職市場の状況
公開日:2022年04月01日
年度末の採用ピークを過ぎて求人がやや減少 2022年1月と2月では全国的に求人数が10%増加。3月は募集していた求人に充足の動きが見られ、1月と同等の求人に戻りました。年度内に採用したいという法人の動きがピークに達した3 […]
2022年3月の転職市場の状況
公開日:2022年03月02日
全国で求人9%増加 年度内(3月)の補充を目指した、2月中旬頃から求人が増加傾向です。特に首都圏では先月比で30%近く増加、その他主要エリアでは九州でも求人増加の動きが顕著です。例年の傾向として、4月~5月は求人数が落ち […]
2022年2月の転職市場の状況
公開日:2022年02月01日
オミクロン株の感染拡大による転職市場への影響 先月下旬から今月の中旬にかけて、全国34都道府県にまん延防止等重点措置が発令されている状況です。コロナ病床の使用率も高まり、医療機関の逼迫度が増してきました。 ただ、医療機関 […]
2022年1月の転職市場の状況
公開日:2022年01月01日
来年4月入社OKの求人が徐々に増加 12月末時点で新年度からの入社を前提とした応募が可能という求人は、全体のうちわずか6%。 まだまだ、採用する側は「4月だとちょっと遅いな…3月まで、年度内に入社してくれる人を採用したい […]
2021年総決算!年間ランキング
公開日:2021年12月28日
転職理由は?閲覧数は?2021年総決算!年間ランキング 引き続きコロナ渦の続く2021年、「転職理由に変化はあったの?」「人気だった求人は?」「実際に転職先として選ばれたのは?」などなど、ランキング形式で今年を振り返りま […]
年末年始のお知らせ
公開日:2021年12月27日
いつもをご利用いただき誠にありがとうございます。 年末年始に関しまして、以下の期間でお休みを頂戴いたします。 2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火) 上記期間中も求人のご応募、お問い合わせは可能となってお […]
2021年12月の転職市場の状況
公開日:2021年11月30日
2021年の振り返り 2021年も早くも最後の転職市場となりました。 今年も昨年から続く新型コロナウイルスの感染拡大、それに伴う、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の発令など、医療業界を取り巻く環境も慌ただしい一年となり […]
2021年11月の転職市場の状況
公開日:2021年10月27日
「検査センター」の求人が引き続き全国的に増加傾向 先月の転職市場ページでもお伝えしたように、引き続き今月も検査センターの求人が増加傾向です。エリアも関東、東海、関西エリアまで広範囲に渡り募集が増えております。一度、募集枠 […]
2021年10月の転職市場の状況
公開日:2021年10月01日
緊急事態宣言が解除された影響 先月末に期限を迎えた東京、大阪など19の都道府県への緊急事態宣言、また、8県に出されているまん延防止等重点措置についても全て解除される事となりました。 全面解除に伴い、転職活動を本格的にスタ […]
2021年9月の転職市場の状況
公開日:2021年08月26日
新型コロナウイルス第5波の影響 転職活動にも、心理的な影響あり 全国的な新型コロナウイルスの感染拡大は、臨床検査技師の方の転職活動にも心理的な影響を与えているようです。 既に医療崩壊が始まっているとも言われる状況の中、 […]
2021年8月の転職市場の状況
公開日:2021年07月30日
求人は少ない状況もお盆明けからの求人増加に期待 例年の傾向でもありますが、8月は少し求人が少なくなる時期です。 ただ、お盆明けの8月中旬ごろから年末にかけて少しずつ求人が増えてまいります。これは、夏のボーナスの支給との関 […]
臨床検査技師向けのワクチン接種のための実技研修(筋肉内注射)について
公開日:2021年07月19日
臨床検査技師向けのワクチン接種のための実技研修について 東京都では、新型コロナウイルスワクチンの接種体制を確保するため、臨床検査技師によるワクチン接種のための筋肉内注射業務にかかる実技研修を実施していますので、ご案内致し […]
東京都に第4回目の緊急事態宣言発令!緊急事態宣言、まん延防止等重点措置エリアの求人状況について
公開日:2021年07月12日
東京都に第4回目の緊急事態宣言発令!求人の状況は? 政府は新型コロナウイルスの再拡大が続く東京都に対して7月12日から8月22日まで、第4回目の緊急事態宣言を発令する事となりました。 その他、まん延防止等重点措置の延長と […]
2021年7月の転職市場の状況
公開日:2021年06月30日
都市部は「エコー経験必須」の求人が増加 先月は、「何かしらの生理機能検査の経験」「採血、検体検査経験」などとエコーの経験を必須としていない求人募集が多くありました。1ヶ月経 過すると、これらの求人募集は充足。同じ病院の新 […]
新型コロナウイルスワクチン接種に関するWeb研修について
公開日:2021年06月18日
新型コロナウイルスワクチン接種に関するWeb研修について 一般社団法人日本臨床衛生検査技師会より新型コロナウイルスワクチン接種のWeb研修について案内されております。 臨床検査技師のワクチン接種については、筋肉内注射の経 […]
「LINE公式アカウント」を開始しました
公開日:2021年06月15日
担当者との連絡がもっと気軽に!LINE公式アカウント開始しました 平素より、臨床検査技師JOBをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度、「担当のコンサルタントと、“LINE”を使って連絡をとりたい」という […]
臨床検査技師の経験を活かしたキャリアチェンジ特集
公開日:2021年06月14日
臨床検査技師の経験を活かしたキャリアチェンジ特集 臨床検査技師の経験を活かしたキャリアチェンジ特集 臨床検査技師の方は、病院やクリニック、健診センターなどの医療機関や検査センターで働いている方が多いと思います。今まで臨床 […]
臨床検査技師も新型コロナウイルスのワクチン打ち手に
公開日:2021年06月01日
臨床検査技師もワクチン打ち手に 政府は6月下旬に新型コロナウイルスワクチンの職場や大学での接種を始める。菅義偉首相と関係閣僚が5月31日に協議して確認した。自治体や国の会場に加え、新たな選択肢を提供する。同日の厚生労働省 […]
2021年6月の転職市場の状況
公開日:2021年05月27日
緊急事態宣言、まん延防止等重点措置における転職活動への影響 5月は10都道府県で緊急事態宣言、9県でまん延防止等重点措置が発令される事となりました。 東京都など5月31日までを実施期間としたエリアも延長される予定となって […]
2021年5月の転職市場の状況
公開日:2021年04月22日
新型コロナウイルスの感染拡大における状況 4月5日に宮城県、大阪府、兵庫県から発令された「まん延防止等重点措置」はその後、東京都、京都府、沖縄県、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県に拡がり、更に東京都、大阪府、兵庫県、京都 […]
まん延防止等重点措置~第三回目の緊急事態宣言の適用エリアにおける転職活動について
公開日:2021年04月20日
2021年4月28日更新 新型コロナウイルスの感染拡大防止に日々ご尽力されている医療関係の皆様には深く感謝申し上げます。 第四波の到来と言われるほどに新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、「まん延防止等重点措置」の発 […]
2021年4月の転職市場の状況
公開日:2021年03月30日
新入職員が入職し中途採用が二極化 4月は新入職員が入職し、現場が慌ただしくなる時期です。 新入職員は未経験のため即戦力にはなりませんが、一時的に人が増えることで欠員補充ができ、現場職員は実務に加え研修・教育に追われます。 […]
2021年3月の転職市場の状況
公開日:2021年02月26日
ライバルに新卒が加わる時期 エコー経験を求める求人が多いことは変わりありませんが、中には経験不問・資格のみで応募できる求人が稀にございます。 経験不問…と謳いつつも、やはり経験がより多い人が選考で有利になりがちですが、こ […]
2021年2月の転職市場の状況
公開日:2021年01月26日
エコー経験必須でも領域不問が増加傾向 変わらず求人の7~8割がエコー経験必須です。 しかし最近は「腹部・乳腺」など領域の指定が緩和し、「領域不問」や「領域限らず2部位」という応募条件が増えています。 甲状腺のみの経験、心 […]
年末年始のお知らせ
公開日:2020年12月25日
いつも臨床検査技師JOBをご利用いただき誠にありがとうございます。 年末年始に関しまして、以下の期間でお休みを頂戴いたします。 2020年12月26日(土)〜2021年1月3日(日) 上記期間中も求人のご応募、お問い合わ […]
臨床検査技師の2020年転職市場を振り返って
公開日:2020年12月23日
はじめに 第一期(2020年1~3月期) 第二期(2020年4~6月期) 第三期(2020年7~10月期) 第四期(2020年11月~12月期) まとめ はじめに 2020年は新型コロナウイルスの感染拡大に翻弄される一年 […]
2021年1月の転職市場の状況
公開日:2020年12月22日
エコー経験必須の求人が多いが、検体検査経験でも応募可能な求人も 全求人の7~8割がエコー経験を求めている状況に変わりはありません。 ですが先月に続き、検体検査経験で応募可能な検査センターや病院・クリニックの求人が少しずつ […]
2020年12月の転職市場の状況
公開日:2020年11月27日
健診センターの募集は比較的落ち着き、検査センターの求人が増加 健診施設の繁忙期は続いていますが、採用は落ち着いており複数のエコー経験があるなどのかなり優秀な人であれば採用を続けているという状況です。 最近では検査センター […]
2020年11月の転職市場の状況
公開日:2020年10月26日
エコー経験者の需要は高いが、経験があればOKというわけでもなく… 引き続き健診施設の繁忙期が続いていますが、採用は一段落といった印象です。 先月までとは違い、エコーの経験があれば即採用という状況ではなくなりました。 エコ […]
2020年10月の転職市場の状況
公開日:2020年09月30日
年内まで健診センターが繁忙期、エコー経験者の需要高め 健診施設の繁忙期が年内まで続きそうです。 そのため即戦力となるエコー経験者の求人が多い状況は変わらず、中には繁忙期の間だけ高時給でアルバイトを募集しているところもあり […]
2020年9月の転職市場の状況
公開日:2020年08月26日
健診センターの求人は引き続き増加傾向、しかし充足も早く 健診施設は繁忙期に入り、かなり忙しい状況です。 ほとんどの求人で即戦力となるエコー経験者を求めており、応募者も増えています。 そのため、求人は増加傾向でも充足するス […]
2020年8月の転職市場の状況
公開日:2020年08月04日
健診センターの求人急増!しかし応募条件は厳しく 健診の予約が増え、健診センターの求人が増えています。 繁忙期+緊急事態宣言中に受診を見送っていた方の予約が増えたことにより例年よりもかなり忙しくなっています。 急募の求人も […]
新型コロナウイルス感染拡大による転職活動の影響について(2020年7月現在)
公開日:2020年07月16日
新型コロナウイルス感染拡大による転職活動への影響(2020年7月現在) 2020年7月16日更新 新型コロナウイルスの感染拡大防止に日々ご尽力されている医療関係の皆様には深く感謝申し上げます。 前回(4月17日)の記事か […]
2020年7月の転職市場の状況
公開日:2020年06月29日
健診センターが営業再開!10月からの繁忙期に向けて求人増加 緊急事態宣言が解除されたことで営業を再開する健診センターが増え、求人数は増加傾向です。 元々健診センターは10、11月頃が繁忙期になりますが、緊急事態宣言中に受 […]
2020年6月の転職市場の状況
公開日:2020年05月28日
コロナウイルスの影響は引き続き、しかし営業再開する健診センターも 先月、コロナウイルスの影響で選考スピードのダウンと、募集内容の変更が目立っていることをお伝えしましたが状況は相変わらずです。 特に健診センターにおいてその […]
2020年5月の転職市場の状況
公開日:2020年04月28日
GWよりもコロナウイルスの影響大 今年に入ってから感染拡大が広がった新型コロナウイルスですが、まさかここまで広がるとは・・と思った方は、きっと我々以外にも多くいらっしゃることと思います。 2~3月中旬頃までは、転職市場に […]
新型コロナウイルス感染拡大による転職活動の影響について
公開日:2020年04月16日
新型コロナウイルス感染拡大による転職活動への影響 2020年4月17日更新 新型コロナウイルスの感染拡大防止に日々ご尽力されている医療関係の皆様には深く感謝申し上げます。 「コロナウイルスで世間が混乱している中、転職活動 […]
2020年4月の転職市場の状況
公開日:2020年03月27日
ボーナス支給後に転職されたいなら今から始動 新年度に入り、転職時期を考える中で「夏のボーナスを貰ってからかな・・」と考え始める方も少なくないでしょう。 弊社の転職サポートにお申し込みいただく方の中にも、そう仰る方が徐々に […]
2020年3月の転職市場の状況
公開日:2020年03月02日
4月+5月入職の選考がピークに 先月の転職相談の中で、「年度末で退職が決まっているけれど、転職先はまだ決まっていない」という方が意外にも多かった印象があります。 仮に年度末退職もしくは内定して1ヶ月前後で退職できる方であ […]
2020年2月の転職市場の状況
公開日:2020年02月03日
4月入社の選考が本格的にスタート! 1月中旬頃から、4月以降の入職を希望される方が一気に増えました。現在、弊社サポートを利用いただきながら、転職活動をしている方の3分の2以上が4月以降の入社を前提に選考中です。 転職活動 […]
2020年1月の転職市場の状況
公開日:2019年12月26日
来年4月入社でも応募可能な求人ってある? 新年度を機に新しい勤め先に転職したいというご要望は、早い方だと前年の5月頃、9月~12月にご相談のピークを迎えます。特に国公立病院や大学病院など、規模の大きい病院にいらっしゃる方 […]
年末年始のお知らせ
公開日:2019年12月26日
いつも臨床検査技師JOBをご利用いただき誠にありがとうございます。 年末年始に関しまして、以下の期間でお休みを頂戴いたします。 2019年12月28日(土)〜2020年1月5日(日) 上記期間中も求人のご応募、お問い合わ […]
2019年12月の転職市場の状況
公開日:2019年12月02日
エコーが学べる求人は本当に東京が多い・・? 早いもので、2019年最後の「転職市場の状況」となります。 年末の慌ただしい時期となりますので、転職活動が少しペースダウンしがちです。ペースダウンしがちなこの時期だからこそ、他 […]
2019年11月の転職市場の状況
公開日:2019年10月31日
11月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 11月の特徴 来年4月入社の内定者が出始める時期です。CRCなどの治験業界の求人は、早い企業だと夏頃からスタートしていますが、主要都市では応募者が多数 […]
2019年10月の転職市場の状況
公開日:2019年09月30日
10月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 10月の特徴 徐々に来年4月入社希望の方が増えてきておりますが、現時点での転職活動では、入社時期が遅いと判断される可能性が高くなります。 来年4月の入 […]
2019年9月の転職市場の状況
公開日:2019年08月30日
9月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 9月の特徴 <治験業界で来年4月入社の選考がスタート!> 「もう来年!?」と思われるかもしれませんが、既に選考がスタートしています。来年4月からの入社を […]
2019年8月の転職市場の状況
公開日:2019年07月31日
8月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 8月の特徴 転職活動を進めている方には残念かもしれませんが、今月はお盆休みがあるので、選考スピードが通常より遅くなる可能性が高いです。 今月の中旬にさし […]
2019年7月の転職市場の状況
公開日:2019年06月25日
7月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 7月の特徴 5月の転職市場の記事から、「7月のボーナス支給のタイミング」について話してまいりました。 ただ、実際は6月に転職活動を行っていた方の中で、7 […]
2019年6月の転職市場の状況
公開日:2019年05月31日
6月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 6月の特徴 新年度がスタートしてから、転職市場はあまり良い状況ではありませんでしたね。新卒/中途採用が一斉に入社した4月、長いゴールデンウィーク休暇で選 […]
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
公開日:2019年04月24日
いつもをご利用いただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。 ゴールデンウィーク休業期間 2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月) 休業期間中にお問い合わせいただき […]
2019年5月の転職市場の状況
公開日:2019年04月24日
5月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 5月の特徴 なんといってもゴールデンウィーク。特に今年は10連休のところも多く、企業・医療機関側ともに営業・診療がストップすることで採用活動や転職活動に […]
2019年4月の転職市場の状況
公開日:2019年03月28日
4月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 4月の特徴 4月1日付けで入社される新卒、新年度を機に仕事をスタートした中途の方の働き始めの時期。4月の傾向としては採用活動が落ち着き、「充足傾向」と言 […]
2019年3月の転職市場の状況
公開日:2019年02月28日
3月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 3月の特徴 「4月入社向け求人から5~7月あたりの入社に向けた求人への移行時期」 年明け1月・2月の間は、新年度である4月入社に向けた採用ピークの時期で […]
2019年2月の転職市場の状況
公開日:2019年01月31日
2月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 2月の特徴 「4月入社に向けた採用活動のラストスパート」 求人を出す企業や医療機関などの採用側も、転職活動をする側も4月入社に向けて最も活発に動く月 […]
2019年 新年のごあいさつ
公開日:2019年01月01日
新年明けましておめでとうございます。 寒い日が続きお忙しいかと存じますが、お変わりありませんでしょうか。本年も皆様のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。 お陰様で臨床検査技師JOBは今年で7年目を迎えました。今後も […]
2018年総決算!年間ランキング
公開日:2018年12月27日
今年は、どの施設が人気だったの?みんなが転職先に選んだ、都道府県は…?臨床検査技師JOB独自の転職にまつわるランキングを、ご紹介いたします。一緒にこの1年間を、振り返ってみましょう!
2019年1月の転職市場の状況
公開日:2018年12月25日
1月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 1月の特徴 ~募集背景は「年末退職者の補充」「来年度に向けた拡大のための採用」~ 12月は賞与支給月になりますので、冬の賞与支給後のタイミングで、退職の […]
2018年の臨床検査技師の転職市場を振り返る
公開日:2018年12月14日
今年も残りあと2週間余りとなりました。年末年始は当直や待機がある方もいるかなと思いますが、まずはここまで1年間お疲れ様でした。 今年1年はみなさんにとってどんな年だったでしょうか?認定資格取得に向けて猛勉強したり、新卒か […]
2018年12月の転職市場の状況
公開日:2018年11月29日
12月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 12月の特徴 ~長期休暇で今月下旬は採用部門の動きがストップ~ 今年最後の月になりました。 なんといっても、今月は年末~年始にかけての長期休暇がポイン […]
2018年11月の転職市場の状況
公開日:2018年10月30日
11月の特徴 求人の動向 転職希望者の動向(ライバルの動き) まとめ 11月の特徴 ~年内に転職先を決めたいなら今月中に応募!~ 今年も残すところあと2ヶ月。 医療機関、企業ともに年末に向けて忙しい時期になってまいりまし […]
2018年10月の転職市場の状況
公開日:2018年10月01日
10月の特徴 転職希望者の動向(ライバルの動き) 求人の動向① 求人の動向② まとめ 10月の特徴 ~1月入社を狙うなら今!~ 来年1月入社の方が最も多く内定を取得する時期が10月。 1月というのは1年の中でも4月の次に […]
2018年9月の転職市場の状況
公開日:2018年08月30日
9月の求人動向 9月の転職希望者の動向 9月の積極採用求人 9月の転職市場のまとめ 9月の求人動向 9月は求人が増える月になります。 8月はお盆もあり、人事担当者が夏季休暇を取得したり、採用する部署自体が休まれていたり、 […]
2018年8月の転職市場の状況
公開日:2018年07月30日
8月の求人動向 8月の転職希望者の動向 8月の積極採用求人 8月の転職市場のまとめ 8月の求人動向 8月は季節的に大きなイベントも少なく、新たな求人がでにくい月でもあります。 唯一の季節的なイベントとなりますとお盆がござ […]
2018年7月の転職市場の状況
公開日:2018年06月27日
7月の求人動向 7月の転職希望者の動向 7月の積極採用求人 7月の転職市場のまとめ 7月の求人動向 7月も先月に引き続き求人は増加傾向です。 先月と同様に、やはり夏のボーナスが求人動向にも大きく影響してまいります。もとも […]
2018年6月の転職市場の状況
公開日:2018年05月31日
6月の求人動向 6月の転職希望者の動向 6月の積極採用求人 6月の転職市場のまとめ 6月の求人動向 6月の求人は増加傾向です。意外かもしれませんが、年間を通しても非常に求人が活発になる月になります。理由としては大きく二つ […]
2018年5月の転職市場の状況
公開日:2018年04月27日
5月の求人動向 5月の転職希望者の動向 5月の積極採用求人 5月の転職市場のまとめ 5月の求人動向 臨床検査技師の5月の求人は少しずつ増加傾向になります。4月の大きな人事異動の波が落ち着きだし、中途採用の活動が少しずつ活 […]
2018年4月の転職市場の状況
公開日:2018年03月29日
4月の求人動向 4月の転職希望者の動向 4月の積極採用求人 4月の転職市場のまとめ 4月の求人動向 臨床検査技師の4月の求人数は先月に比べると減少傾向になります。4月は新卒の入社や人事異動など人の入れ替わりが激しい月とな […]
2018年3月の転職市場の状況
公開日:2018年02月26日
3月の求人動向 3月の転職希望者の動向 3月の積極採用求人 3月の転職市場のまとめ 3月の求人動向 臨床検査技師の3月の求人は増加傾向です。年度替わりに伴う退職や人事異動、新規事業のスタートなど何かと人員の入れ替わりが激 […]
2018年2月の転職市場の状況
公開日:2018年01月26日
2月の求人動向 2月の転職希望者の動向 2月の積極採用求人 2月の転職市場のまとめ 2月の求人動向 臨床検査技師の2月の求人は減少傾向となっております。ちょうどこの時期の求人は4月入社が目途になっております。その為、新卒 […]
2018年1月の転職市場の状況
公開日:2017年12月27日
1月の求人動向 1月の転職希望者の動向 1月の積極採用求人 1月の転職市場のまとめ 1月の求人動向 臨床検査技師の1月の求人は増加傾向ですので、採用活動が活発になる月と言えるでしょう。ただ、1月の求人については入社時期に […]
2017年12月の転職市場の状況
公開日:2017年12月06日
12月の求人動向 12月の転職希望者の動向 12月の積極採用求人 12月の転職市場のまとめ 12月の求人動向 臨床検査技師の12月の求人は年間を通じて減少傾向にあります。 多くの医療機関や企業において冬の賞与が支給される […]
面接での「何か質問はありますか?」は重要です
公開日:2017年11月29日
よく面接の最後に聞かれる「何か質問はありますか?」という問いかけ。困ってしまいがちですが、単に不明点を解決するだけではなく、意欲を伝えることができる重要なポイントになります。
弊社のサポート「面接対策」ってご存知ですか?
公開日:2017年11月14日
弊社の転職サポートに申し込んだ埼玉県にお住まいの20代後半の男性が大手の検査センターに応募し書類選考を通過して面接になりましたが対策を実施せずに臨み、結果的にはお見送りとなった事例があります。そのお見送り理由から弊社のサービスについて、ご紹介します。
給与UPの転職なら併願がオススメです
公開日:2017年10月25日
よくあるご質問として給与UPを考えている転職の中で「ご友人が働いている医療機関を受験したい」という声。もちろん、ご友人との繋がりは大切ですので、ご受験いただくのも良いと思います。ただ、ご友人のお勤め先ということで給与交渉が難しい場合もございますので、ご自身で受験されるところと「併願」したほうがよい理由をお伝えします。
面接対応ができる日程は事前に確認しておきましょう
公開日:2017年10月12日
つい先日、ご転職サポートをしていた方が、面接日程の調整ができずにお見送りとなってしまいました。理由としては、通常2~3日で調整して先方に連絡すべきところ、1週間以上かかってしまったこと。その間に他の候補者が出てきた為、採用側の意欲が下がってしまいました。今後、こうならない為には応募の段階から、面接がいつできるのか自分のスケジュールを確認しておくと良いでしょう。
臨床検査技師の転職先がなかなか決まらないよくある理由
公開日:2017年09月25日
臨床検査技師としての豊富な経験はあるけれど、なかなか転職先が決まらないというご状況でしたら、「転職における希望条件」を見直してみてはいかがでしょうか?例えば、検体検査のご経験があって、病院での就業をしたい!とお考えでしたら「検査センター」に入社して、提携先の病院で検体検査業務に関わるということもできます。
新しい経験を積む為の転職で必要なことは?
公開日:2017年09月07日
2017年9月7日更新 今日は、未経験から転職する際には何事も勉強が必要ということについてお話をしていきたいと思います。 本題に入る前に、先日、転職活動の打ち合わせをしたエコーを学びたい女性の方をご紹介させてください。 […]
転職を考えている理由は何ですか?
公開日:2017年08月22日
日々、転職活動のお打ち合わせをする中でなんとなく転職してもいいかな~と転職理由が明確でない方が多くいらっしゃいます。もちろん、転職サポートにお申込みいただく段階で転職理由が不明確でも全く問題ありません。そこで今回は他の臨床検査技師が転職を考えている理由について、大きく3つにわけて説明しています。
未経験からエコーが学べる環境に転職した成功事例
公開日:2017年08月08日
20代後半の女性の臨床検査技師さんがエコー未経験からエコーが学べる環境への転職を成功した事例です。地元で働くということより、転居をしてでもエコーのスキルを身に付けたいというお気持ちが強かった為、転居をして、関東の病院で内定を獲得されました。その詳細を成功した理由について、お伝えしております。
エコーのご経験がない方向けの転職先とは・・・?
公開日:2017年07月26日
中途採用において、エコーを習得できるような求人募集は非常に数が少なく、年間ではほんの数件。募集が出たとしても、就業時期や勤務希望エリアが合わず内定に至る確率も非常に少ないです。もし患者様や職場の方と意思疎通を図りながら仕事を進めることがお好きであれば、治験業界も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
面接日程の調整も評価の一つです
公開日:2017年07月19日
「求人応募する際はいつなら面接の日程調整ができるかある程度事前に把握しておきましょう」というお話です。面接日程調整で大切なことは2つ。一つ目は、いつ頃ならお休みを取れそうなのか事前に把握しておくこと。二つ目は、面接の候補日として2~3つ位の候補日を確認しておくことです。
病院から健診施設への転職で求められるものとは
公開日:2017年07月10日
病院から健診施設に転職する際は、超音波検査のスキルを磨くのではなく、「接遇スキルを磨く」や「接遇スキルを活かしたい」といったことを考えるとミスマッチの可能性が減ると思います。
病院に対する志望動機のコツを教えます
公開日:2017年07月03日
最近、履歴書と職務経歴書の添削依頼を頂く機会が増えています。その中で特に苦労されているのが、『志望動機』をどう書くのかというところです。そこで、少しでも志望動機が楽に作れるようコツをお伝えしたいと思います。基本的には検査技師として積んできた経験や応募先医療機関になぜ興味があるかを記載すると良いです。
他の紹介会社も使っていいですか?の質問に対するご回答
公開日:2017年06月26日
よく転職相談をされる方から「他の紹介会社を利用してもいいですか?」というご質問を頂くことがございます。結論から申し上げますと、他の紹介会社を利用しても問題はありません。紹介会社はたくさんあり、より多くの情報収集をするために、いろんな紹介会社を利用するのは私自身は、良いことだと思っています。ただし、求人に併願応募するときは、”まとめて同じ紹介会社から応募する”ことをおすすめします。
6月の臨床検査技師の求人状況
公開日:2017年06月16日
6月に入り、賞与のシーズンに入ってまいりました。今回は、6月の臨床検査技師の求人状況についてのご案内です。
エコーが学べる環境への転職活動のコツ
公開日:2017年05月31日
エコーを習得したいとお考えの場合は、問い合わせるより求人募集要項をよく見る・転居も視野に入れてみる・エコーが学べるという求人だけに絞って問い合わせをするといいでしょう。
退職にかかる期間は選考結果に影響する?
公開日:2017年05月24日
求人が出る理由としては増員募集もしくは欠員募集。欠員募集の場合は、人員が不足していることから、なるべく早く入職いただきたいと考えている求人先が多いです。入職までに内定後3ヶ月以上かかるようでしたら、求人先(応募先)に待っていただけない場合もありますので、増員募集を狙って応募することもお勧めです。
5月の求人状況について
公開日:2017年05月17日
5月の求人状況として、病院よりもクリニックの求人状況が増えてきています。特に、腹部・乳腺・頸部エコー経験者を求める求人が多い傾向です。
働きながら転職活動をすることのデメリット
公開日:2017年05月11日
本日は、働きながら転職することのデメリットとしては、面接の日程調整が難しい、就業時期が遅いなどです。
書類の年号の表記は統一しましょう
公開日:2017年03月30日
本日は、履歴書と職務経歴書の作成に記載する年号を統一しましょうという内容でお伝えいたします。
総合病院から消化器専門病院への転職成功事例
公開日:2017年02月15日
本日は、総合病院から専門病院における転職成功事例についてお伝えいたします。
アプリケーションスペシャリストの転職状況について
公開日:2017年01月16日
本日は、医療機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリストの転職状況についてです。
他社転職サービスを同時利用された方からの転職成功事例
公開日:2016年12月26日
本日は、他社転職サービスを同時利用された方からの転職成功事例についてです。まず今回、ご紹介する方ですが、東京都にお住まいの30代女性の臨床検査技師の方です。
面接時間の30分前には到着したほうが良い理由
公開日:2016年12月07日
最近、弊社経由で求人応募される方で、面接時に遅刻連絡を頂くことが立て続けにございました。面接時間に遅れそうな場合、弊社にご連絡を頂くため、遅刻の際は、弊社から医療機関や企業へフォロー致します。本来、遅刻は厳禁なのですが、遅刻理由での多くは、電車やバスなどの到着時間の読み違いがあるようです。
年収交渉の現状について
公開日:2016年11月24日
本日は年収交渉について、お伝えします。以前、転職成功事例にて、年収交渉して、年収が上がったということをお伝えしました。しかし、年収交渉で上手くいくケースはなかなか難しいのが現状です。
訪問診療クリニックへの転職成功事例
公開日:2016年11月08日
本日は、訪問診療クリニックへの転職成功事例をご紹介します。今回の方は、東京都在住、30代前半の臨床検査技師の方です。これまでに病院に勤めておりましたが、土日休みの職場を希望しておりました。
治験コーディネーターへ転職する5つのデメリット
公開日:2016年10月13日
今回は、治験コーディネーターへ転職をするうえでの5つのデメリットについて、ご説明致します。
企業への転職事情について
公開日:2016年10月05日
企業への転職事情について、お伝えします。前回のお話の中に年収を上げる転職で、年収相場が高い業界へ転職するということをご紹介しました。臨床検査技師の場合ですと、医療機器メーカーもしくは治験業界が考えられます。
ブランクがあっても転職はできますか?
公開日:2016年09月29日
ブランクがある場合の転職事情についてです。確かにブランク期間が長いと応募できる求人数が限られてしまい、再就職に苦戦するケースもございます。では、ブランクがあると転職は難しいでしょうか。そんなことは決してないと思いますが、過去のご経験とご要望にもよります。
転職活動でなかなか上手くいかないご要望とは?
公開日:2016年09月23日
転職で複数の要望を叶えることはなかなか難しいことについてです。最近の転職サポートにおける打ち合わせの際によく伺うこととして、給与を上げたいということ超音波検査が学べる環境への転職といったことです。
求人募集の締め切りが早くなっている理由
公開日:2016年09月02日
本日ですが、求人募集の締め切りは早くなっておりますということについてです。今月に入り、医療機関側からの求人依頼が増えてきております。その反面、転職を希望されている臨床検査技師の方の転職活動が活発に動いております。
意欲が高いとなにかと有利です
公開日:2016年08月15日
意欲の高い方は、オファーを受けやすいというお話です。最近、転職サポートをしている中で、意欲の高い方とそうではない方がはっきり分かれているように感じます。
気になる面接時の評価ポイントとは?
公開日:2016年08月03日
気になる面接時の評価ポイントについて、お伝えします。やはり転職活動を行ううえで、面接は避けて通れません。弊社経由で応募した方が面接のご依頼を頂いた際には、面接想定質問の回答すり合わせをはじめとした面接対策を行っております。
ご年齢に対する年収の変化について
公開日:2016年07月29日
ご年齢に対する年収の変化についてです。今回もよく頂くご質問のひとつですので、みなさんに共有できればと思い、お伝え致します。
採血経験者の年収相場
公開日:2016年07月21日
採血経験のみの場合の年収についてです。
エコーの領域により年収の違いについて
公開日:2016年07月11日
本日ですが、エコーの領域により年収の違いがあるのかということについてです。以前に年収査定のアンケート時によく頂きましたご要望だったため、こちらのメルマガにて回答致します。
転職を成功しやすくするには
公開日:2016年06月27日
転職する目的は明確にしたほうが行動しやすいというお話です。よく転職相談を頂くなかで、希望条件が多いもしくは現実的ではないご要望を頂くケースもございます。
退職の意志を伝える前に
公開日:2016年06月22日
本日は退職の意志を伝える前に是非、ご相談してくださいというお話です。
退職を伝えるタイミングと順序について
公開日:2016年06月10日
退職を伝えるタイミングと順序についてです。転職相談の打ち合わせの際に、よく聞く質問のため共有できればと思います。
転職活動は積極的に行動したほうが良い理由
公開日:2016年05月23日
よく転職サポートを受けて頂いている方で希望にある程度近い求人をご紹介しても応募に躊躇してしまうケースが見受けられます。例えば、エコー検査が学べて、年収もできれば現状維持で350万円を希望しているとします。その一方で、弊社でご紹介した求人は、エコー検査は学べますが、年収が320~340万円といった求人をご紹介した際、応募を保留にしてしまうといったケースについて解説してます。
キャリアチェンジしたら年収が上がる理由とは?
公開日:2016年05月09日
本日は、年収を上げたい方へキャリアチェンジについて、お伝えします。
若いうちにエコー検査の経験は積んだほうがいい?
公開日:2016年04月19日
若いうちにエコー検査は、経験したほうがよいのかということについて、お話します。今回のテーマですが、転職相談にて、よく頂く質問のひとつです。この質問における回答ですが、エコー検査の経験が積めるのであれば、積まれたほうが、将来、転職となった場合に有利にはなりますとお伝えしております。
面接日時の調整時も選考のひとつです
公開日:2016年04月13日
面接日時の調整時も選考として見られていることについての理由をお伝えします。
医療機関への面接で準備したい必要なこと
公開日:2016年03月28日
医療機関への面接で準備したい必要なことについてです。弊社では首都圏であれば、医療機関の面接に限り、担当のコンサルタントが面接同席致します。面接同席をさせて頂くなかで、最近の傾向としまして、応募先求人の医療機関について説明ができないケースが見受けられます。例えばですが、病床数や診察科目といったことの説明に詰まってしまうといった状況です。
年収交渉におけるデメリット
公開日:2016年03月25日
年収交渉におけるデメリットについてです。年収交渉におけるデメリットは主に2つございます。「入職後のプレッシャーについて」「内定取り消しとなる可能性」それぞれについて解説します。
よりマッチした求人をご紹介させて頂くためのアドバイス
公開日:2016年03月10日
よりマッチした求人をご紹介させて頂くためのアドバイスです。転職サポートの流れと求人ご紹介についてをお伝えしております。
志望動機で絶対に言ってはいけない2つのNGワード
公開日:2016年02月26日
面接時に気を付けたい転職活動の失敗事例を2つのNGワードをご紹介します。
面接時に気を付けたい転職活動の失敗事例3つ
公開日:2016年02月18日
本日は、面接時に気を付けたい転職活動の失敗事例3つをご紹介します。これは弊社の転職サポートにおいて、実際にあった事例です。いずれも少し気を付けるだけで防げる内容ですので、ぜひご参考ください。
内定獲得後における意志表示の注意点
公開日:2016年02月04日
本日は、内定獲得後における意志表示の注意点についてです。
求人応募のタイミングについて
公開日:2016年01月29日
本日は、求人応募のタイミングについてです。まず一般的には、応募要件の中に内定獲得後2ヵ月以内に入職ができる方が前提となるケースが多いです。今の時期ですと、8月中に入職ができる状況であれば、転職活動に踏み切っても問題ございません。特に医療機関の募集背景は、欠員補充による募集の割合が多いです。そのため、一刻も早く入職できる方が有利にはなります。
収入を上げる転職
公開日:2015年12月18日
本日は収入を上げる転職について、お話致します。転職を希望する理由のひとつとして、収入を上げたいということがございます。働く理由として生活のためにお金を稼ぐためだと思います。収入は多ければ、それに越したことはないです。
転職は慎重に
公開日:2015年12月10日
本日は、転職は慎重に考えましょうということについてです。
転居にかかる費用と注意点
公開日:2015年12月04日
本日は転居にかかる費用と注意点についてです。特に地方エリアにお住まいの場合であれば、求人数が少ないことから転居を踏まえて、求人をお探しになることもあるかと思います。
メールの内容次第で印象が良くなる方法
公開日:2015年11月25日
本日は、メールは内容次第で印象ががらりと変わる、といったことをお伝えします。
転職活動は●●を絞れば絞るほど成功しやすい
公開日:2015年11月20日
本日ですが、転職活動は条件を絞れば絞るほど転職を成功しやすい、ということをお伝えします。
内定辞退における諸注意
公開日:2015年11月02日
内定辞退における諸注意についてです。最近、弊社でも転職サポートにて、内定を一度、受諾された後に、ご辞退されるケースが見受けられます。基本的に内定受諾後に、やはりお断りということは、よほどの事情がない限り、難しいとお考えください。
転職時期は明確にしたほうが良い理由とは
公開日:2015年10月15日
転職時期は明確にしたほうが良い理由についてです。最近、転職相談を受けている中で、希望する転職時期が明確でない方が多いように感じます。これが、1年以上先に転職を検討しているという状況や漠然と転職を考えている状況であれば、全然問題はございません。
職務経歴書に退職理由の記入について
公開日:2015年10月14日
職務経歴書の経歴詳細欄に退職理由の記入についてです。基本的には、弊社経由にて求人に応募の際、職務経歴書には退職理由の記載の必要はございません。
臨床検査技師の病院見学事情
公開日:2015年10月06日
臨床検査技師の病院見学事情についてです。よくご相談を頂きます質問のひとつとしまして、求人を出している病院に見学に行く時、どのタイミングで行ったらよいか。というご質問を頂きます。
採用面接の際に気を付けたい4つのこと
公開日:2015年09月29日
採用面接の際に気を付けたいマナーについて、最近、弊社の転職サポート上において、実際にあった面接上で失敗した事例を4点ほど、お伝えします。これから面接といった際に、ご参考ください。それでは、早速ご紹介します。
人間関係の悪化を理由に退職したことを言ってはいけない理由
公開日:2015年09月10日
人間関係の悪化を退職理由に述べてはいけないと耳にしますが、実際に人間関係の悪化を理由に退職した場合は、どのように返答するのが、適切でしょうか。
転職回数が増えるとなぜ転職に不利となる理由
公開日:2015年08月26日
転職回数が増えるとなぜ転職に不利となるのかということについてです。まず受け入れ側は、転職回数を重ねている方の場合、すぐに辞めてしまう懸念を持たれております。
ここで重要なポイントとしましては、どのような理由で退職もしくは転職したかということになります。
ブランクがある方の転職事情について
公開日:2015年07月29日
ブランクがあっても転職は可能なのかということについてです。まず、ブランク期間が生じるよくある理由のひとつとして、家庭に入られることだと思います。今回は家庭に入っていらっしゃった方ということを前提でお話致します。
若い方が転職を決断する理由
公開日:2015年06月17日
エコーの経験をつんでから転職したいと思っておりましたが、この状態から変わりたいという気持ちも大きくなってます。でもまだ1年やそこらで、何もわかってないまま辞めるとなると不安もありますし、次の職場にいったからといって人間関係などの問題もつきものということもあり、なかなか次への一歩が踏み出せません。若くして転職する方はどんな理由で何が決め手で転職を決断するのかを知りたく、お聞かせ頂けますと幸いです。