転職の悩みを解決!臨床検査技師の転職丸わかりセミナー開催レポート

2017年6月17日開催
2017年6月17日に実施しました臨床検査技師限定の転職丸わかりセミナーについて、どのようなことをお話したのか。ということについてのレポートページとなります。
今回のセミナーでは、転職活動時における様々な悩みについて、大きく三つに分けた3部構成のセミナーを開催しました。お話しました内容は次の通りです。
第一部:スキルアップを目的とした医療機関向け転職セミナー
臨床検査技師がスキルアップを目的とした転職を考えているときに施設別の仕事内容の特徴や実際の転職事例を中心にお伝えしました。臨床検査技師がエコースキルを身に着けたいなどのスキルアップ目的によるの実情を具体的にお伝えしております。
第二部:もう悩まない!志望動機と自己PRを中心とした書類作成講座
実際、求人に応募する際に求められる応募書類として履歴書と職務経歴書における志望動機と自己PRの書き方についてお話しました。志望動機と自己PRを書く際に押さえておきたいポイントを臨床検査技師向けに解説しております。
第三部:知らないと損する!退職講座
退職の申し出や手続きに関して、意外と知らない退職にまつわる情報を専任コンサルタントが詳しく解説しました。退職届と退職願いの違いをはじめ、社会保険手続きや退職金について、強い引き留めにあった場合の対処法についてお伝えしております。
今回は7名の臨床検査技師の方にご参加頂き、転職活動において役立つ情報と感じられたようです。
それでは、実際に参加された方のご感想とどのような内容をお伝えしているかをお伝えするために動画をご用意しております。
もくじ
参加された方のアンケート
それではここで、参加された方のアンケートをご紹介します。






セミナーの様子を動画で一部分を公開
続きまして、転職丸わかりセミナーの様子を各部それぞれ少しだけご紹介します。
セミナー第一部
セミナー第二部
セミナー第三部
セミナー参加者のその後の転職活動状況
まず直近での転職活動を行っている方が2名いらっしゃり、現在、弊社経由で転職活動を行っております。
セミナー受講前は、志望動機や自己PRの書き方がわからず悩まれておりましたが、このセミナーを通じて、応募書類の書き方が理解できたそうです。その結果、熱意の伝わる応募書類が完成し、2名とも無事、書類選考が通過となりました。
また医療機関への転職を検討していらっしゃる方の2名様は施設別における転職後のイメージがつきにくいことからセミナーに参加されました。セミナーを通じて、転職事例を交えながら、ご説明したところ、転職後のイメージがわかりやすくなったとのことでした。
残りの3名の方より退職に関する悩みがあり、セミナーに参加されまして、転職が決まる前に退職の申し出をするデメリットがよくわかり、転職活動の方向性が定まったと嬉しいお言葉を頂きました。
セミナーの動画を限定公開しています
この臨床検査技師の転職に役立つセミナーですが、このページで公開している一部分の動画ではなく、完全版の動画を限定で公開しております。
このセミナーを見る方法ですが、弊社の転職支援サービスにお申込みされた方にお渡ししております。今回のセミナー動画は、サイト上に公開できないノウハウもお伝えしているため価値があるものと考えており、どなたでも視聴はできないようにしております。
本気で転職活動を成功させたいとお考えの検査技師の方だけ、お見せしたいと考えております。
お申込みの手順ですが無料の転職支援のお申込みは以下のバナーをクリックして、必要情報を入力するだけ。
30秒で入力は完了します。
それでは、転職支援のお申込みのほど、お待ちしております。
イベント - バックナンバー
- 2021年08月24日 はじめて胚培養士を目指す方に!胚培養士座談会レポート
- 2021年07月07日 【満員御礼】はじめて胚培養士を目指す方に!胚培養士座談会(セミナー)
- 2017年07月11日 転職の悩みを解決!臨床検査技師の転職丸わかりセミナー開催レポート
- 2016年08月02日 エコー未経験を中心とした病院への転職セミナー&相談会
- 2016年06月02日 臨床検査センターへの転職相談会

コンサル
当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。
もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・twitter等で回答いたします!
「円満退職するにはどうしたら?」「今転職すべき?」そんな転職にまつわるお悩みを、お待ちしております。

コンサル
みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。
臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。
今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。
キャリアコンサルタント
について

コンサル
キャリアコンサルタントとは、国家資格を持つコンサルタントだけが名乗ることができる、キャリア構築の知識を持つ専門家のことです。
臨床検査技師JOBでは、全メンバーが保有・取得を目指しています。

Iさん
転職サポートのアドバイザーの中には、国家資格を持ってない人も多いですよね? どうして国家資格を取るんですか?

コンサル
転職は、人生における「重要な転機」ですよね。
みなさんに「転職して良かった」と思っていただくには、まず、私たち自身が正しい知識を身につけることが、転職のプロとして大前提だと考えたからです。
そのため、国家資格の他にも、転職に関わる最新の法律・保険関連の情報などの勉強会も定期的に開催しています。
転職活動は、不安なことも多いかと思います。一緒に相談しながら、より良い選択ができるよう考えてきましょう。
キャリアコンサルタント紹介
情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。
アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。
面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。
お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。