臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

転職Q&A「クリニックに勤務する場合、実際の勤務開始時間はどうなる?」


外来診療開始時間は朝の9時が一般的で、30分早く出勤するとありますが、その場合勤務時間が8時半からということですか?サービス朝残業で30分早く来いということですか? (ハンドルネーム ののさん)

キャリアコンサルタント
からメッセージ

ご質問をありがとうございます。

キャリアコンサルタント
コンサル

診療時間が9:00~の場合、勤務時間は30分早い8:30~となっている求人が多いです。

各クリニックによって異なりますが、求人票の一例として、以下のようなケースがございます。

【診療時間】
・9:00~18:00

【勤務時間】
・8:30~17:30(休憩60分)
・9:00~18:00(休憩60分)
※シフト制

キャリアコンサルタント
コンサル

ただ、この度ご質問いただいた一文につきまして「実態が伝わりにくく、誤解を招きやすいのではないか」と臨床検査技師JOB内でも検討を行いまして、該当部分につきましては、表現を修正させていただきました。

今後も、みなさまによりわかりやすいご案内ができるよう、努めて参ります。

そのほかクリニックに関しての働き方や、転職活動に関するお悩みがございましたら、いつでもご相談ください。

臨床検査技師専任

キャリアコンサルタント いのまた

大阪府出身、千葉県在住。二児の父。大学卒業後、某企業の人事部門に勤務。人事部門で身に付けた労働、社会保険の知識を活かし、医療系職種の方々の転職支援に携わり19年。
» くわしい紹介ページはこちら

キャリアコンサルタント
コンサル

もし、転職活動に関するお悩みがございましたら、匿名でお気軽にご相談ください。QAページ等で回答いたします!