臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

転職Q&A「検査センターでスキルアップができておらず…転職すべき?」


臨床検査技師3年目です。検査センターに勤めているのですが、正直これといった臨床検査技師としての経験が詰めておらずスキルアップができていません。転職をした方が良いのでしょうか。 (ハンドルネーム 匿名希望さん)

キャリアコンサルタント
からメッセージ

ご質問をありがとうございます。

キャリアコンサルタント
コンサル

約3年間経験を積んでこられたことは、決して無駄ではなく、スキルアップされているものと思います。

ご自身の希望する検査項目を担当出来ないなど、想い描いているスキルを身に付けられないというのが今回の質問の趣旨と考えます。

転職をすることも一つの方法かと思いますが、まずは、現勤務先の中で改善出来る事はないかどうかを検討してみてください。

上司や先輩に相談する事により改善出来る事はないですか?

例えば、生理機能検査のスキルアップを目指されるのであれば、当然、検査センターでは解決できません。

その場合は、転職という手段を選ぶしかないかもしれません。

まずは、ご自身が考えるスキルアップが何かを明確にして、現職で改善できるなら、それを優先に考えて下さい。

転職するかどうかを悩まれているのであれば、まずは、弊社のような転職アドバイザーに相談してみてはいかがでしょうか。

臨床検査技師専任

キャリアコンサルタント いのまた

大阪府出身、千葉県在住。二児の父。大学卒業後、某企業の人事部門に勤務。人事部門で身に付けた労働、社会保険の知識を活かし、医療系職種の方々の転職支援に携わり19年。
» くわしい紹介ページはこちら



キャリアコンサルタント
コンサル

もし、転職活動に関するお悩みがございましたら、匿名でお気軽にご相談ください。QAページ等で回答いたします!