臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

転職Q&A「CRCにキャリアチェンジした際のブランクについて」


CRC(治験コーディネーター)として転職予定なのですが、業界・職種未経験のため、自分に合わずに退職したいとなったときに病院に戻りたいと考えています。
つきましては、ブランク期間(CRCとしての期間)があると病院への転職が厳しくなるのか、可能な限りでいいのでご教示いただければ幸いです。 (ハンドルネーム 匿名希望さん)

キャリアコンサルタント
からメッセージ

ご質問をありがとうございます。

キャリアコンサルタント
コンサル

弊社では数多く病院からCRCへの紹介実績がありますので、同様の質問を多くいただきます。

一概にCRCとしての期間だけで判断されるものでもなく、トータルの経験で判断する事となります。
ずっと病院で働いていたとしても病院を転々としている場合には、転職が難しくなる場合もあります。

転職理由がしっかりと伝えられるようであれば、むしろ、単純にCRCが合わなかっただけという事で、病院側のご理解は頂きやすい傾向はあります。
ただ、CRCとして臨床現場から離れる期間が長くなればなるほど、病院への転職は難しくなってしまうのが実情かと思います。

もし、CRCへの転職で合わないと感じた際には、弊社のようなコンサルタントに早めにご相談いただければと思います。

臨床検査技師専任

キャリアコンサルタント いのまた

大阪府出身、千葉県在住。二児の父。大学卒業後、某企業の人事部門に勤務。人事部門で身に付けた労働、社会保険の知識を活かし、医療系職種の方々の転職支援に携わり19年。
» くわしい紹介ページはこちら



キャリアコンサルタント
コンサル

もし、転職活動に関するお悩みがございましたら、匿名でお気軽にご相談ください。QAページ等で回答いたします!