臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

転職Q&A「2ヶ月間しか勤めていない場合の職歴の書き方」


大学卒業後に就職した病院をパワハラが理由で2ヶ月で辞めてしまいました。
半年後に別の施設に勤務したのですが、その期間を職務経歴書でどのように表現したら良いかわかりません。
なるべくマイナスイメージを持たれたくないです。 (ハンドルネーム 匿名希望さん)

キャリアコンサルタント
からメッセージ

ご質問をありがとうございます。

キャリアコンサルタント
コンサル

大学卒業後2カ月働かれていた病院の経験をどのように表現したらよいか?という質問で宜しかったでしょうか。

まず、職務経歴書に書く内容は経験されてきた職務について書く事となります。
退職した理由は書く必要はありません。その点をご心配されておりましたら、ご心配は不要です。
但し、選考が面接に進んだ際には質問される事と思いますので、回答については考える必要があります。

実際に記載する内容につきましては、2ヶ月いう期間であったとしても、そこで経験されたお仕事があるはずです。
もしかしたら、研修期間の最中だったかもしれません。
実務や研修で経験したお仕事をできるだけ具体的に記載いただければ良いかと思います。

経験豊富な方よりも、将来性を考えて第二新卒などの若手採用に積極的な求人もあります。
気になる求人があれば、ご自身の経験で応募が可能かどうか、積極的にお問合せしてみて下さい。

臨床検査技師専任

キャリアコンサルタント いのまた

大阪府出身、千葉県在住。二児の父。大学卒業後、某企業の人事部門に勤務。人事部門で身に付けた労働、社会保険の知識を活かし、医療系職種の方々の転職支援に携わり19年。
» くわしい紹介ページはこちら



キャリアコンサルタント
コンサル

もし、転職活動に関するお悩みがございましたら、匿名でお気軽にご相談ください。QAページ等で回答いたします!