臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

転職Q&A「患者様?患者さん?患者?志望動機の欄の書き方」


履歴書の志望動機の欄を記載する際の質問です。
前職の経験を踏まえて志望動機を書こうと思っているのですが「患者さん/患者様/患者」どの書き方が一般的に良しとされているのでしょうか? (ハンドルネーム 匿名希望さん)

キャリアコンサルタント
からメッセージ

ご質問をありがとうございます。

キャリアコンサルタント
コンサル

患者様、患者さんいずれでも間違いではないのですが、応募先が常にどのような表現を使っているかによります。
より丁寧な言葉であれば間違いがないかと思いますので、「患者様」という表現が適切かと思います。

また、こちらのページでは臨床検査技師さんの志望動機の書き方を例文を踏まえて丁寧に説明しています。よろしければ参考にしてみてください。

臨床検査技師専任

キャリアコンサルタント いのまた

大阪府出身、千葉県在住。二児の父。大学卒業後、某企業の人事部門に勤務。人事部門で身に付けた労働、社会保険の知識を活かし、医療系職種の方々の転職支援に携わり19年。
» くわしい紹介ページはこちら



キャリアコンサルタント
コンサル

もし、転職活動に関するお悩みがございましたら、匿名でお気軽にご相談ください。QAページ等で回答いたします!