臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

転職Q&A「現職で仕事内容を変えられた際の転職理由は?」


胎児スクリーニングを習得したく、転職したのですが、3ヶ月程でエコーから外され検体検査をすることになりました。
元々他の腹部エコーなどの経験があり、エコーには携わりたいと思っていますが、転職する場合面接で聞かれたら何と答えればよいでしょうか? (ハンドルネーム きなこさん)

キャリアコンサルタント
からメッセージ

ご質問をありがとうございます。

キャリアコンサルタント
コンサル

弊社が転職支援を行う中でもよく聞く転職動機の一つです。

事前の話では、エコーに携われると聞いていたが、実際に転職してみると、エコー件数が少なかったり、エコー以外の仕事が中心だったり、想定と違う事はよくあります。

転職する場合には、面接時にそのままの理由をお伝えいただいて良いかと思いますが、なぜ、エコーから外されてしまったのかを自分なりに理解しておく必要があります。

単なる経験不足と判断されたのか、エコーに携わる人員の問題なのか、理由を明確にして、同じような事になった場合にどのように解決していくのかまで、面接時に伝えられるように準備しておくことが重要です。

配置換えになる事は、新たな転職先でもおこりえる事ですので、同じように退職されてしまうという懸念点が残ると、面接で良い評価が得られません。

正直に伝えて良いかと思いますが、先方の懸念点が払拭出来るように面接の準備をしておきましょう。

臨床検査技師専任

キャリアコンサルタント いのまた

大阪府出身、千葉県在住。二児の父。大学卒業後、某企業の人事部門に勤務。人事部門で身に付けた労働、社会保険の知識を活かし、医療系職種の方々の転職支援に携わり19年。
» くわしい紹介ページはこちら



キャリアコンサルタント
コンサル

もし、転職活動に関するお悩みがございましたら、匿名でお気軽にご相談ください。QAページ等で回答いたします!