臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

転職Q&A「勤務して2ヵ月、検査の種類が少なく転職を考え始めました」


私は今30代半ばで、今年新卒で入職して2ヵ月なのですが、検査の種類の少なさなどからすでに転職を考えてしまっています。まだ辞めるには早すぎるとは思いますが、経験や年齢的にも転職活動していいものか悩んでいます。(ハンドルネーム 匿名希望さん)

キャリアコンサルタント
からメッセージ

ご質問をありがとうございます。

キャリアコンサルタント
コンサル

ご自身の希望と違う環境であれば、経験や年齢に関わらず、転職活動を進めていただいて良いかと思います。

ただ、臨床経験の少なさは転職活動には不利になってしまいます。

本日のまとめ

今すぐの転職というより、経験を積みつつじっくり転職活動を

今すぐのご転職というよりは、今の職場で経験を積みつつ、じっくりと転職先を探されるのが良いかと思います。

キャリアコンサルタント
コンサル

より多くの検査に携われるように相談できる上司や先輩などはいませんか?

転職を考えるだけではなく、まずは今の職場の中で改善できる事からはじめてみてはいかがでしょうか。ご参考になれば幸いです。

臨床検査技師専任

キャリアコンサルタント いのまた

大阪府出身、千葉県在住。二児の父。大学卒業後、某企業の人事部門に勤務。人事部門で身に付けた労働、社会保険の知識を活かし、医療系職種の方々の転職支援に携わり19年。
» くわしい紹介ページはこちら



キャリアコンサルタント
コンサル

もし、転職活動に関するお悩みがございましたら、匿名でお気軽にご相談ください。QAページ等で回答いたします!