臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

相手に伝わる臨床検査技師の自己紹介の伝え方5つ

面接でよく聞かれる質問の対策について、今日のテーマは、

自己紹介

について説明していきます。

自己紹介は面接でも最初に聞かれる定番の質問です。自己紹介がちゃんと話ができるかどうか、それにより、面接の評価もガラりと変わります。そこで今回は、面接官の気持ちをガッチリ掴む 自己紹介の方法を教えていきます。

■自己紹介でダメな例

まず自己紹介でダメな例についてです。

私は●● ××と申します。

来年3月に●●専門学校(大学)を卒業します。

そのため、現在就職活動を行っております。

以上です。

これは履歴書を見ればわかりますよね。採用側としては、履歴書には載っていないあなたのことを知りたいのです。そのため、このような自己紹介では、面接官の気持ちはガッチリと掴めません。

では、どのようなことを自己紹介で説明していけばよいでしょうか。

■自己紹介で盛り込みたい内容

自己紹介で盛り込みたい内容ですが、次の項目を意識されるとよろしいかと思います。

・臨床検査技師を目指したきっかけ
・学生生活について(学んだこと)
・得意科目
・実習で学んだこと
・長所や短所

理想はこの項目をすべてカバーしていると良いのですが、最低でも3つは盛り込まれているとよいでしょう。それぞれについて、解説していきます。

■臨床検査技師を目指したきっかけ

なんで臨床検査技師として働きたいと思ったか。まずはこれでしょう。資格を取得しようと思ったきっかけでも構いません。

とはいえ、NGワードも中にはあります。NGワードは、

人と接する機会が少なそうだから

です。

きっかけはそれでもいいのですが、それを面接の場で話す必要もないです。まず面接の前提として、

自分を売り込む場

ということは理解しておきましょう。売り込む機会にマイナス面を説明しても買い手側はあまり響かないですよね。なので、マイナスというかネガティブなことは極力言わないようにする。このことは面接を受験する上でも覚えておいたほうが良いことです。

ちょっと話が脱線しましたが、ネガティブな内容でなければ、どのようなことでも説明して大丈夫です。一応、資格を取得したい理由の例を挙げておきますと・・

・検査によって読み取れる情報が人々の健康を支える重要な役割だと感じた

・もともと化学に興味があり、医療従事者として働きたいと考えた

・医療系の中でも技術職として携われると思ったから

・手先が器用で、医療従事者として活躍できる職種だと考えた

・遺伝子検査に興味があったため

まだまだありますが、ここは臨床検査技師の仕事内容から興味をもったことを説明するとよろしいかと思いますよ。

■学生生活について(学んだこと)

これはそのままですね。専門学校や大学で学んだことをそのまま伝えれば大丈夫です。基本的には学生生活が焦点となります。そのため、学生生活にやったアルバイトについての説明は必要ないですよ。

■得意科目

臨床検査についても様々な科目があると思います。その中で、ご自身が得意な科目。併せて、これまでの成績についても点数が良ければ説明すると説得力が強くなります。

上記の学生生活と絡めて、ご説明するとより良いでしょう。

■実習で学んだこと

おそらく病院に実習は体験されていると思います。新卒にとって、これが唯一の実務経験です。この経験から学んだことと学んだことからどう仕事に活かすかということをセットでお伝えします。例を挙げますと、

実習では、実際に臨床検査に携わり、検査値の判読について学びました。まだまだ検査値判読には不安も残りますが、これまでに学校で習った内容についてより理解が深まりました。

貴院でご縁があり、就業した際には、就業後も自己研鑽を怠らず、いち早く臨床検査技師として活躍できるよう努めてまいります。

このような例を元に実習で学んだことも自己紹介に盛り込むとよいかと思います。

■長所・短所

最後に長所です。これも自己紹介の中に是非盛り込んでほしいです。しっかり説明したいのですが、説明すると更に長くなるので、長所や短所の説明は次回にまわします。

大きく上げた5つの項目について、ひとつでも多く入っていた方が、より相手に響く自己紹介ができます。自己紹介を説明する目安時間ですが、指定がなければ、1~2分程度が目安です。それ以上となると長すぎますし、それ以下ですと短かいです。

長すぎず、短すぎず

これが自己紹介を話す上でのポイントです。就職活動において、面接が通過しないとお悩みなら自己紹介を見直す際にお役立てください。

【新卒版】臨床検査技師JOB通信(メルマガ) - バックナンバー

臨床検査技師JOB Instagram
臨床検査技師JOB
公式インスタグラム

最新求人内定ノウハウ
いち早く配信中!

臨床検査技師JOB Instagram
キャリアコンサルタント
コンサル

当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・X等で回答いたします!

キャリアコンサルタント
コンサル

みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。

臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
Yさん

担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。

今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
Iさん

国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。

情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。

アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。

面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。

お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。