臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

臨床検査技師が病院への転職を希望する理由から見る働き方の特徴

今回より、臨床検査技師が活躍する環境の特徴について、お伝えします。

第一回目は、病院についてです。

■病院で働く臨床検査技師

臨床検査技師が就職するうえで、王道ですよね。病院内での臨床検査技師の仕事内容について、知りたい場合は、下記リンクをご確認ください。

臨床検査技師の仕事内容

ここでは、臨床検査技師JOB内に書いている病院で働く臨床検査技師の特徴の補足をします。これまで、弊社の転職サポートを行っているうえで、伺った限りの病院への転職を希望する理由から病院で働く検査技師の特徴をお伝えします。

■なんで病院へ転職するの?

この理由について説明したほうが、表面的な特徴を伝えるより、わかりやすいかな~と思います。臨床検査技師が、病院への転職を希望する理由を伺っていると、大きく5つほどありました。

この転職理由が、なにより病院で働くうえでの特徴のご説明として、わかりやすいので、それぞれについて、説明していきます。

■様々な症例が診れる

これは特に向上心旺盛な検査技師さんによく見られる転職理由です。クリニックや健診施設に比べて、実際に病気の患者様が多くいらっしゃいます。そのため、様々な症例の臨床検査に携わることができます。

また専門病院であれば、疾患領域は限られてしまいますが、その疾患においては、様々な症例を見れます。特に超音波検査のスキルを磨きたいと考えている検査技師さんは、病院を希望するケースが多いです。

専門病院か総合病院かは、領域を特化したいか幅広くやりたいかにより変わってくるでしょう。

■研修体制

これは、ある程度の規模感の病院ならということが条件です。新卒で入職されて、じゃ、早速検査お願いしますっていうわけにもいかないでしょう。

それなので、小規模のクリニックや健診施設より研修体制は、しっかりしていることが多いです。もちろん、病院にもより、研修はあまりしないで、即実践というケースもなくもないですが。

また、研修というのは、未経験でもどれだけ指導してもらえるかということです。病院へ転職を希望する理由のひとつで、超音波検査を学びたいというのが、とても多いです。

超音波検査をイチから学べるのは、やはり病院のほうが、その可能性は高いですね。そのため、未経験から教えてもらえやすいという意味で研修体制ということを挙げました。

■お金が稼げる

やはり、お金は大切ですよね。病院のほうがお金が稼げる理由があります。夜勤があるからです。

病院ですと、当直やオンコール対応というものがあります。当直やオンコール対応による特別手当というものがあります。普通に貰えるお給料にプラスして頂けるお金のことですね。

クリニックや健診施設では、この夜勤対応がほとんどございません。そのため、夜勤対応すると給料が上がるため、お金を稼ぐという理由で転職を希望される方もいらっしゃいますよ。

■検体・生理機能検査の両方できる

病院の場合ですと、検体検査や生理機能検査、両方携われる可能性がございます。

そのため、今後の進路を決めるために両方の検査に携わることができます。

これも大きな特徴ではないでしょうか。

ちなみにクリニックですと、ほとんどのところが、生理機能検査のみです。検体検査は、臨床検査センターに外注しているケースがほとんど。そのため、臨床検査業務に幅広く携わるのなら、病院になりますよ。

■検査技師の人数が多い

これどういうことかといいますと人数が多いということは、仕事を学びやすいということにつながります。先ほどあげた研修体制と関わる感じでしょうか。また、人数が多いということは、それだけ休みやすいということです。

業務量も分担されますので、過度な仕事にもなりにくいですね。これは、あくまでも病院における検査技師の人数が整っている場合です。病院によっては、検査技師の人数が業務量に対して、少ないところもございます。

全部が全部、当てはまる訳ではないのですが、比較的、検査技師の人数が複数在籍している。というのが、特徴にもつながります。

よく、1人技師という言葉がございます。これは、臨床検査技師がひとりのため、検査業務はすべて、1人でまかなう感じです。この1人技師ですが、検査をすべて自分で、できる分、責任もすべて自分になります。

ある程度、裁量もってやりたい場合は、これがメリットになりますが、これからはじめる場合は、デメリットにもなりかねません。

実際に、この1人技師が理由で、複数、検査技師が在籍している病院での転職を希望するケースも多くございます。

以上、病院へ転職を希望する理由から見る病院で働く検査技師の特徴を5つほど挙げました。

【新卒版】臨床検査技師JOB通信(メルマガ) - バックナンバー

臨床検査技師JOB Instagram
臨床検査技師JOB
公式インスタグラム

最新求人内定ノウハウ
いち早く配信中!

臨床検査技師JOB Instagram
キャリアコンサルタント
コンサル

当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・X等で回答いたします!

キャリアコンサルタント
コンサル

みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。

臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
Yさん

担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。

今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
Iさん

国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。

情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。

アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。

面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。

お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。