臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

コンサルタント紹介 – Y.T.

キャリアコンサルタントY.T.
入職後までしっかり
サポートいたします。

担当エリア|東京、九州

国家資格キャリアコンサルタント認定

国家資格キャリアコンサルタント認定を取得しているアドバイザーです。

―  プロフィール

福岡県出身。
地元の大学を卒業後、都内のITベンチャー企業で営業職として勤務。 その後臨床検査技師JOB専任コンサルトとして、九州地方および首都圏エリアの転職をサポートを行う。

Y.T.のブログを読む

担当したTさんからの感想  
40代後半・女性

Tさんに担当して頂きました。

とても親切に丁寧に対応して頂きました。

面接の前にも、たくさんのアドバイスを頂き、そして転職先の様子や面接担当の方の雰囲気も教えて頂き、緊張はあったものの、事前に心構えができたかと思います。 面接時も同行して頂き、お会いできてすごく嬉しかったですし、緊張したけれど安堵感もあったかなと思います。

担当したNさんからの感想  
20代前半・女性

臨床検査技師JOBさんは他の転職サポートと同じく電話やメールで連絡を取り合い、探していくという流れでしたが、他の転職サポートとは圧倒的に違いました。

まず、他社さんでは興味のない所をしつこく受けるよう迫られたり、希望通りにはいかないなどのマイナスな事をかなり言われました。また、別の会社では、最初の連絡以降、連絡すら取れない状態。他の転職サポートに幻滅していた所に臨床検査技師JOBさんのホームページを見つけ、登録してみました。

臨床検査技師JOBさんでは上記のようなことは無く、連絡の頻度や対応、手配などをスムーズに行って頂けて本当に感謝しております。

初めての転職で分からないことだらけで不安な中、担当のTさんがこまめにメールの返信を下さった事が心の救いになりました。いろいろな転職サポートサービスがある中でTさんに出会えてよかったと思っています。ありがとうございました。

印象に残っている過去の転職事例

勤務先で退職者が続き…

病院で働いていたSさん。忙しい職場で、7人いた検査技師は、Sさん入れて2人になるとのこと。

このままこの職場で働けるか不安に思ったことと、ちょうど病院に来ていたアプリケーションスペシャリストの方と出会ったことで新たな職業を知り、キャリアチェンジを決意されました。

面接対策で「弱み」を「強み」に

ご相談の上転職活動を開始したSさんは、書類選考を通過し、無事面接に進むことに。

事前に行った面接対策では、話す順番を変えるだけでポジティブな転職理由に変わることや、弱みが強みに聞こえることをお伝えしました。

こうして二人三脚で進めた選考は無事内定。喜ぶSさんの声を聞いた時は、本当にうれしかったです。

転職をお考えの方へ

常に明るい対応を心がけていますので、「Tさんと話すと元気になる」と言って頂くこともあります。

転職活動に行き詰った時もお気軽にご相談ください。

ちなみに、Y.T.さんってこんな人

好きなこと

  • 季節ごとのイベント(お花見、夏フェス、オクトーバーフェストなど)
  • 海沿いでのおさんぽ
  • リングフィット

好きなもの

  • お花の匂い
  • からあげ
  • 和柄

臨床検査技師JOB専任アドバイザー一覧


臨床検査技師JOB Instagram
臨床検査技師JOB
公式インスタグラム

最新求人内定ノウハウ
いち早く配信中!

臨床検査技師JOB Instagram
キャリアコンサルタント
コンサル

当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・twitter等で回答いたします!

キャリアコンサルタント
コンサル

みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。

臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
Yさん

担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。

今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
Iさん

国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。

情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。

アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。

面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。

お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。