臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

面接対策のお話

2022年2月22日更新

今日は面接対策のお話です。

転職活動を始めるとき、一番不安に感じるのは面接かと思います。

「何を聞かれるんだろう」
「久しぶりすぎてどうしたら良いかわからない」

実際に求職者の皆さんからご相談いただくことも多いです。

弊社の転職支援サービスにご登録いただいたら面接対策のサポートも行っています。

流れとしては、面接日時が確定後、詳しい面接案内をお送りします。

  • 過去同じ施設を受けた人が聞かれたこと
  • 出てくる面接官
  • その施設が見ているポイント
  • 今後の流れ(2次面接もあるのかなど)

など有益な情報です。

これを参考にして

  • メールで想定質問に対する回答のすりあわせ
  • お電話で模擬面接
  • zoomで模擬面接

を実施します。

※コロナの影響もあり、現在は対面での面接対策は控えています
※実施は強制ではありません、またご希望の方法で実施します

ただ1つ言えるのは、絶対に面接対策はしておいたほうが良い、です。

不安を感じている人は練習することで自信がつき、本番で悔いなく受け答えができますし、不安を感じていない人も、自分だけでは気づけていなかった課題点に気づくことができます。

そして、自分は大丈夫!と面接対策を希望されない人ほど残念な結果をいただく傾向があります…。

第三者にチェックしてもらうのってとても大事です。

働きながら転職活動をしている人は、そんな時間取れないよ!と思うかもしれませんが面接対策1つで今後の人生が変わる可能性があります。

お仕事後に想定質問に対する回答だけでも考えて、コンサルタントに送ってみてください。

きちんと内容をチェックして、必要であればアドバイスも加えて、選考通過率のUPにご協力します。

ご不明点がございましたら担当コンサルタントまでお問い合わせください。

ご相談のお申し込みはこちらからどうぞ


#東京都

このブログを書いたM.A.

プロフィール

臨床検査技師の国家資格を取得後、治験コーディネーター(CRC)として2年間勤務し、臨床検査技師JOB専任コンサルタントへ。
医療機関以外にも、治験関連施設など企業系の転職支援も行う。

M.A.のバックナンバー

東京都のバックナンバー