臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

証明写真のお話

2020年7月26日更新

臨床検査技師JOBキャリアコンサルタントのM.A.です。

今日は証明写真のお話をしようと思います。

医療系の転職活動は一般企業系の転職活動と異なり書類選考時に証明写真が必須ではないことが多いです。

(技術職だからなのか、これといった明確な理由はわかりませんが…)

そうとは知らず、お忙しい中、書類選考のために証明写真を用意してくださる求職者さんもいらっしゃいますがこの時気を付けてほしいのは、スマホの自撮り写真。

スマホの自撮り写真は証明写真として使えません。

陰影、傾き、背景など写真としてのクオリティーがすごく低いからです。

履歴書は応募書類で、身分を証明する超重要書類。

そんな超重要書類にスマホの自撮り写真は適していないのは言うまでもないですよね。

スマホの自撮り写真を証明写真として使うくらいなら、証明写真が無いほうが良いくらいです。

書類選考時は不要でも、面接時に持参する履歴書には貼り付け必須です。

一番望ましいのは写真店での撮影ですが(ROMをもらえば焼き増しが安く済むサービスもあります)今は無人撮影機もかなり進化し、中にはプリクラのようにその場でデータをスマホに送れます。

自撮りするくらいであれば、ネットで検索し、お住まいの近くのデータ取得可能な無人撮影機で撮影しましょう。

東京などの都市では駅の近くに設置されていることが多いです。

自分の人生を決める転職活動、出来る限り誠意をもって対応してみてください。

ご相談のお申し込みはこちらからどうぞ


#東京都

このブログを書いたM.A.

プロフィール

臨床検査技師の国家資格を取得後、治験コーディネーター(CRC)として2年間勤務し、臨床検査技師JOB専任コンサルタントへ。
医療機関以外にも、治験関連施設など企業系の転職支援も行う。

M.A.のバックナンバー

東京都のバックナンバー