腹部エコー必須・寮も利用可能な日勤のみ【500床以上の病院】
公開日:2023/4/20
臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら
GWも終わり、暑かったり寒かったり季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期です。もうすぐ梅雨の時期を迎える事も考えると少し憂うつですね。
五月病という言葉があります。4月の新入社員や人事異動など環境変化のあった方が新しい環境に馴染めず、なんとなく体がだるかったり、やる気がでない、会社に行きたくないなど心身に不調が現れる事を言います。
五月病でなくても、自分が思っていた仕事でなかったり、入社前に聞いていた条件と違ったり、退職を考える方が増えてくるのがこの時期です。
もし、そういった状況に陥ってしまった場合、自分一人で抱え込まずに、まずは、同僚や先輩、或いは友人、家族など身近にいらっしゃる方に相談してください。相談する事によりもう少し頑張れそうであれば3ヶ月、6ヶ月、1年と頑張る期間を少しずつ伸ばしていって下さい。そうこうしている間に、いつの間にか、新しい職場環境にも馴染み、気付けば何年も働き続けているという事もよくあります。
ただ、無理は禁物です。精神的に不調が続いていたり、自分の想像していた仕事内容や条件とのミスマッチであったり、このまま続けていく事に不安を感じているのであれば、無理をせずに新しい環境を探すことも当然の選択です。おそらく今年の新入社員の方で、何らかの理由で退職を考えていても、次の転職先が見つかるのだろうか、経歴に傷がつくのではないか、など心配されている方も多いかと思います。
確かに早期の転職が続くと、経歴の印象が悪くなり転職活動には不利に働きます。ただ、この「続く」というのが不利に働くだけで、たまたま初めての就職が上手くいかなかっただけと考えると、挽回のチャンスはあります。
今回は初めての転職をお考えの2022年度卒業の新入社員の方に向けて求人のご案内です。
もちろん、臨床検査技師の免許を取得して、初めての就職をお考えの方からの応募も可能です。初めての就職、転職をお考えの方に臨床経験がなくても応募できる求人のご案内です。
ご希望のエリアをチェックすると求人が表示されます。
公開日:2023/4/20
公開日:2023/4/7
公開日:2023/5/16
公開日:3か月以上前
公開日:3か月以上前
職場の雰囲気はピリピリはしていませんが、皆さんキビキビと動いています。…
公開日:2023/4/21
先輩技師さん達は、疑問に思う事を聞くとすぐに教えてくれるし、気遣ってくれます。…
公開日:2023/3/15
公開日:2023/3/9
公開日:3か月以上前
全体で●名在籍しており、そのうち●名は同年代の若い世代。 男性は自身を含め●名で…
公開日:2023/4/12
公開日:3か月以上前
職場の雰囲気はピリピリはしていませんが、皆さんキビキビと動いています。…
公開日:2023/4/21
公開日:2023/3/9
環境は部署によって日勤が忙しい部署、夜勤が忙しい部署と、まちまちですが雰囲気はよ…