検体検査のご経験を活かして働く「動物の専門病院」のご紹介!
2022年10月18日更新
やっと秋らしい気候になってきましたね。いかがお過ごしでしょうか。
検体検査のご経験を活かして働く「動物の専門病院」についてご案内します。
- 日勤のみで夜勤がない職場に変えたい
- 休みがしっかり取れる環境が良い
- 検体検査に従事してきて、何か新しい分野での仕事にチャレンジしてみたい
長期的にキャリアを積んでいく中で「働き方」を重視してお勤め先を探していらしたり、心機一転、他分野でのお仕事をしてみたいというお考えをお持ちでしたらご関心をお持ちいただけるかと思います。
ご紹介するのは、横浜市都筑区にある動物病院。
動物病院というと街中で見かけることもあるかと思いますが今回の施設は「二次診療」と病院からの紹介で専門的な治療を行っている場所です。
犬・猫を対象に、循環器科、消化器科、腎泌尿器科、腫瘍科を標榜しております。
現在、2名の検査技師さんがいらっしゃいますが体制強化を図りたく増員募集を行っています。
担当いただく業務は、検体検査がメイン。その他、医療機器のメンテナンス等も担当いただきます。
ヒトの検体と大きく異なる点としては、一度に採取する検体量が少なくなるため限られた量で正確な結果を出す必要があります。
最初は難易度が高いと感じるケースもあるようですが慣れていただければ問題なく業務に従事できると伺っております。
職場の雰囲気として、医師や看護師、その他コメディカルや受付など職種や役割に関係なくコミュニケーションをとっていて採用ご担当者様からも「非常に仲が良い」と伺っています。
検体や機械だけに向き合うのではなく忙しい時間帯は他職種の方にも助けてもらいながら業務を進めていらっしゃいます。
動物検体を扱ったご経験がなく、ご応募いただける求人募集です。
もしご関心をお寄せいただけるようでしたら下記求人情報についてもご覧くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【医療機関名】
■JASMINEどうぶつ循環器病センター
【所在地】
■横浜市都筑区中川1-8-37
【アクセス】
■横浜市営地下鉄・ブルーライン「中川駅」より徒歩1分
【給与】
■月給(新卒):200,000円~
※前職を考慮して決定します
【賞与】
■前年実績 年2回(実績2.00か月)
【勤務時間】
■7:30~16:30
【休日休暇】
■完全週休2日制(曜日固定でシフト調整)
■休暇:有給休暇、年末年始休暇、特別休暇
【業務内容】
■犬、猫の血液検査、クロスマッチ、尿検査、検査外注のための準備、機器メンテナンス、消耗品管理
※臨床検査技師:2名体制
【応募要件】
■臨床検査技師免許
検体検査(主に血液検査)のご経験
※新卒、第二新卒の場合でも相談が可能です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝が早い点がネックになるかと思いますが月平均の時間外勤務は10時間程度で、他職種の方々とも協力しながら業務を進めていける環境が整っています。
ベテランの技師さんもいらっしゃいますのでOJTを含めて、未経験でもしっかりとサポートしていただける体制がございます。
検体検査のご経験を活かしながら「日勤のみ、完全週休2日制」という働き方も叶えることができる環境ですので、ぜひ、ご検討ください。
JASMINEどうぶつ総合医療センター
※アクセスのタイミングによっては募集が終了している場合がございます
最後までお読みいただきまして、有難うございました。
このブログを書いたN.E.

プロフィール
埼玉県出身、神奈川県在住。
医療業界の知識はゼロで入社したものの様々な医療関係者の方からお話をお伺いしながら知識を身に付け、現在に至る。
「丁寧で親身にサポートしてくれた」とお褒めの言葉を頂くことも多い。
N.E.のバックナンバー
- 2023年02月15日 転勤の可能性がある企業に応募するときの注意点
- 2022年10月18日 検体検査のご経験を活かして働く「動物の専門病院」のご紹介!
- 2022年02月22日 生理機能や採血に携わることができるクリニックをご紹介☆
- 2022年01月27日 将来的にエコーが習得できる!神奈川県のクリニックの求人☆
- 2021年12月16日 来年4月入職向けの転職活動について3つのテーマ
- 2021年08月27日 面接対策の大切さについて
- 2021年07月30日 首都圏の求人状況
- 2019年04月04日 仙台市内を拠点に置く法人での採用!貴重な健診に関われるお仕事です
- 2019年03月06日 福島県郡山市で検体検査に関われる希少求人の募集です!