臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

精神科系の病院で働くメリット!おすすめ求人もあります!

2022年4月8日更新

今回は精神科系の病院で働くメリットとデメリットをお伝えさせていただきます。

「人間関係を良い職場で働きたい!」というご希望を持っている方はぜひ最後までお読みください。

あまり知られていないのですが、実は人間関係良好な職場が多いのが「精神科系の病院」なんです!

「精神科の病院ってどうなの?」

確かにそう思いますよね。なのでメリットとデメリットをまとめてみました!


【メリット】

「業務負担が少ない!」
精神科の病棟ではルーチンワークが多いので患者の容体急変などの急に対応しなければという業務が少ないです。

「職員間での人間関係が良好!」
精神系の病院では業務で一般の病院よりも別の部分でストレスを感じることもありますのでその分、職員間での人間関係はすごく良いです!


【デメリット】

「他の科に比べると検査件数が少なめ」
総合病院など件数も多く、症例も多くという環境ではないのでバリバリやりたい方には物足りないかもしれません。

イメージしているよりも働きやすい環境だと思いませんでしたか?

これからご紹介する求人も人間関係良好な職場ですのでご興味いただければお問合せください!

病院名は「医療法院 杏和会 阪南病院」です。


おすすめポイント!

  • 人間関係良好な職場環境!
  • 年間休日「124日」!
  • 研修体制充実!

  • 「精神科系の病院初めてで不安…」

    そういった方もご安心ください。優しく教えてくださる先輩もたくさんいる環境です!

    お仕事のこと以外にも、困ったことがあれば相談に乗ってもらえるので、安心して働くことができますよ。

    求人の詳細は以下の通りとなります。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【医療機関名】
    医療法人 杏和会 阪南病院

    【月給】
    ■197,800円~
    ※経験者は加算あり。

    ■賞与:前年度実績 700,000円~900,000円!
    ■手当
    ・皆勤手当・当直手当・残業手当・交通費支給

    【勤務時間】
    ■9:00~17:00/19:00~7:00(当直時)
    ■深夜勤務あり
    ■休憩:60分

    【休日・休暇】
    ■年間休日124日!
    ■休日:日祝を含む4週8休制
    ■休暇:夏期、年末年始、有給休暇、介護休暇、育児休暇、看護休暇取得実績あり!

    【仕事内容】
    ■検体検査
    ・末梢血・凝固系検査・生化学検査・薬剤血中濃度
    ・免疫検査・感染症検査・一般検査・その他(骨髄穿刺・赤血球沈降速度など)
    ■生理機能検査
    ・脳波検査・聴力・視力検査・心電図検査(ホルター心電図含む)
    ・睡眠関連検査・超音波検査・光トポグラフィー検査など
    ※エコー部位(腹部・循環器・下肢・表在・頸動脈など)

    【応募要件】
    ・臨床検査技師免許

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    医療法人 杏和会 阪南病院
    ※アクセスのタイミングによっては募集が終了している場合がございます

    最後までお読みいただきまして、有難うございました。

    ご相談のお申し込みはこちらからどうぞ


    #大阪府

このブログを書いたK.K.

プロフィール

東京都出身。
小学1年からサッカーを初め、大学卒業後、プロサッカー選手として活躍。
転職アドバイザーへキャリアチェンジした異色の経歴。

K.K.のバックナンバー

大阪府のバックナンバー