臨床検査技師の求人・転職支援サービスの臨床検査技師JOB採用担当の方はこちら

採血経験のみで応募OK!幅広い経験が積めるクリニックでの募集!

2021年10月19日更新

本日は、エコーなどの生理機能検査を中心に、業務経験を積みたい若手技師さんにお勧めしたいクリニックをご紹介します。

「新卒で今の職場に入職したけど思ったより経験できる検査が少なさそう」
「エコーは先輩から順番に教えてもらうため関われるのはいつになるか分からない」
「学生時代の友人はもっと多くの検査業務に関わっていて自分はこのままで良いのか不安」

私が過去に転職のお手伝いをした、20代の技師さんから伺ったご相談内容の一部です。

難しい国家試験を合格していざ社会人として働き始めたけど、イメージしていた仕事や職場環境とギャップをお感じになったことはないでしょうか。

このままこの職場で働くのは無理かも、と思っても、経験が少ないと転職先もないしこの先どうしよう…とお悩みでしたら本日ご紹介する内容はとってもメリットのあるものかと思います。

まずはじめにお伝えしますと今回ご紹介するクリニックは『採血もしくは心電図・肺機能などの生理機能検査』のどちらかの経験があればご応募いただくことができます。

クリニック全体では外来患者さんと健診・ドックにいらっしゃる受診者さんの検査を行っています。

診療科目は内科、外科以外にも産婦人科や循環器、眼科、消化器、呼吸器科など合計9つを標榜。

担当いただくお仕事としては、心電図、肺機能などはもちろん腹部・乳腺・頸部・心臓・甲状腺、下肢や前立腺など幅広いエコーも将来的なお仕事内容に含まれます。

院内にいる技師さんはなんと20名以上。

クリニックで20名と聞くとかなり多いとお感じになったのではないでしょうか。

業務経験がない検査についてもOJTで先輩技師さんが付いて教えてくださいますので安心して業務を行うことができます。

現在は新型コロナの影響で回数を減らしていますが、部署内での症例検討会など勉強会も積極的に実施しています。

あまり経験がないし心配、とご不安でも教育体制が整っており将来的に幅広い検査に携われる環境ですのでぜひ、お勤め先の選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

今回はクリニック側からのご要望で施設名非公開でご紹介いたします。

下記求人情報をご覧いただき、ご関心をお持ちいただけるようでしたらぜひお問い合わせくださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【施設名】
■非公開

【場所】
■東京都渋谷区
※JR/東京メトロ最寄駅から徒歩10分圏内

【担当業務内容】
■検査業務:心電図、肺機能、採血、眼底、眼圧、身体測定、内視鏡介助(胃)、超音波検査(腹部・乳腺、頸動脈、心臓・甲状腺・前立腺、膀胱・下肢静脈)

■その他業務:健診の結果入力業務、検査予約の電話対応

【担当業務情報】
■午前:健診(ドック、定期健診)
 午後:外来

■健診・ドック人数:350人/日(うち定期健診:200人)

■外来人数:多い時で200~250人/日
■エコー件数:40~50件/人あたり

【勤務時間】
■月~金
 8:30~18:00
■土
 8:30~13:00

※外来終了までの遅番あり(日替わりの交替制)

【休日休暇】
■休日
 日・祝日・月2回の平日休み

■休暇
 夏季休暇(お盆に1週間程度)
 年末年始(7~8日※暦により変動)
 有給休暇(入職3ヶ月経過後に11日付与)

【給与】
■月給:205,000円~
■手当:
 交通費
 家賃(家賃半額まで上限5万円支給)
 退職金

【賞与】
■前年度実績 年2回・4.50ヶ月分

【福利厚生】
社保完備、退職金制度(勤続3年以上)、学会・勉強会への参加費用負担、職員旅行(年1回・任意参加)

【応募要件】
臨床検査技師免許
採血もしくは
生理機能検査全般(心電図、肺機能、各種測定)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こちらの求人にご興味のある方は、下にある「求人のお申し込みはこちらからどうぞ」のリンクから、その他希望欄に「東京都渋谷区にある採血経験のみできる幅広い経験が積めるクリニックへの応募希望」と記載の上お申し込みください。
※アクセスのタイミングによっては募集が終了している場合がございます

求人のお申し込みはこちらからどうぞ


#東京都

このブログを書いたK.I.

プロフィール

兵庫県出身。
転職を機に上京。医療系の求人広告会社を経て、SEプラスに入社。より良い転職サポートができるように、医療知識を日々猛勉強中です!

K.I.のバックナンバー

東京都のバックナンバー