臨床検査技師JOBを利用した転職活動について
臨床検査技師JOBとは?
もくじ
臨床検査技師JOBとは
臨床検査技師JOBとは臨床検査技師に特化した求人・転職情報のお届けはもちろん、転職支援サービスを完全無料で提供するサイトです。
臨床検査技師JOBでは、毎年1,000名を超える臨床検査技師さんの転職支援サービスを行っています。
臨床検査技師の仕事って人に理解してもらうのはむずかしいですよね。
日々たくさんの臨床検査技師さんとお話をしているからこそ、臨床検査技師の仕事内容の理解ができ、臨床検査技師としてのキャリアパスを描くのはもちろん、最適な転職のご提案が行なえます。
もちろん強引に転職を勧めたりすることは絶対になく、
- 今の職場でスキルアップをして、1年後に転職をしたほうがお給料がぐんと上がる場合
- 今以上にスキルアップができる求人がなく、無理に転職をしても負担になるだけの場合
など、場合によっては転職しないことをお勧めすることもあります。
転職支援サービスとは
ご希望にあった求人の調査
仕事内容・お給料・勤務地・施設・エコーが学べる・検査技師の人数体制・勤務体制(夜勤・オンコール)等、詳しくあなたの希望を伺った上で調査いたします!
選考に通過する書類作成のアドバイス
基本的な書き方はもちろん、書類選考に通過するために大切な『志望動機』『自己PR』『経験業務』の書き方を重点的にアドバイスします!
面接日程調整
双方のご都合の良い日で調整いたします。
内定を獲得できる面接対策
面接での想定質問、面接官の人柄、面接の雰囲気などの情報提供はもちろん、お電話にて内定が獲得するための模擬面接を行わせて頂きます。
お給料の交渉
現職のお給料を考慮した上で、希望のお給料に届くように、あなたの代わりに交渉致します!
円満退職のアドバイス
現職を円満に退職できるように、退職の意志を伝えるタイミングや、意外と知らない退職を伝えるのが良い曜日までアドバイスします。
無料転職支援サービスに申し込まない理由はありません!
「転職しようかな…でも今より環境や待遇がわるくなったら嫌だし…誰か詳しい人に話してみようかな…」
「今の職場じゃエコーは学べないし…どこか未経験からエコーが学べる職場はないかな…」
という方はもちろん、
「私は自分で通る履歴書も書けるし、面接も問題なく通るから、転職支援サービスは必要なさそうだな…」
そう思っていらっしゃる方も、ぜひ臨床検査技師JOBにご登録ください。
ご希望の求人を探すのは意外と時間がかかり、かなり手間ですし、非公開の求人はどうしたって探せません。
また、お給料の話ってよっぽど自分に自信がない限りできませんよね?
臨床検査技師JOBを利用すれば、今ある求人をご紹介するのはもちろん、ご希望にあった求人を紹介するため、一つ一つ丁寧に病院や施設に求人の確認を行います。
もちろん大切なお給料の交渉も代わりに行います。
臨床検査技師JOBを利用すれば
- 今よりもっといい環境で働きたい!
- エコーが学びたい!スキルアップしたい!
- お給料をもっと上げたい!
など、転職の目的がかなえられる可能性が大幅に上がります。
臨床検査技師JOBのアドバイザーについて
「臨床検査技師JOBのアドバイザーってどんな人がいるの?登録する前にどんな人がいるのか知りたい…」
初めての人とお話するのは誰だってドキドキするものです。
臨床検査技師JOBでは、少しでもリラックスしてもらうために、アドバイザーをご紹介しております。
また、臨床検査技師JOBのアドバイザーは国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得しているアドバイザーが8名在籍しています!
国家資格「キャリアコンサルタント」の取得条件
国家資格であるキャリアコンサルタントは簡単に取得できる資格ではありません。
受験資格を得るための条件を簡単に説明すると
もしくは ことです。試験は、筆記試験と実技試験を行い両方合格しなければならず、1つ試験を受けるだけでも大変ですし、実技試験においては実際に試験官に対してキャリアコンサルティングを行うため、時間をかけた念入りな準備が必要となります。
臨床検査技師JOBのアドバイザーが「キャリアコンサルタント」を取得する理由
これ以外にありません。
マッチしていない求人をご紹介したり、面接後に臨床検査技師さんが「合わないな…」と思った医療機関に無理に転職を勧めたりすることは絶対にいたしません。
臨床検査技師さんが後悔しない転職をするために、臨床検査技師の仕事を理解するのはもちろんのこと、キャリアコンサルタント資格取得という形で、質の高いキャリアコンサルティングを習得するのは当たり前の話だと考えています。
国家資格を持つアドバイザーと持たないアドバイザーの違い
「キャリアコンサルタント」とは、その名の通り、キャリアをコンサルティングする専門家です。
キャリアのコンサルティングとは、
- 働く人がどういった仕事を選べばよいのか
- 長く働く上でどのように目的を定め、経験や現在の状況を加味した上で実現していくのか
という相談に対して、的確な助言および指導をすることです。
もちろんキャリアコンサルティングは資格がないとできないというわけではありません。
ですが、臨床検査技師JOBではよりよいご転職をしていただくために、私たち自身がプロフェッショナルとしてサポートできるよう、この資格を取得しています。
ちなみに「キャリアコンサルタント」を名乗れるのはキャリアコンサルタント国家資格を持つ者だけで、国家資格を持っていない場合は「キャリアコンサルタント」を名乗ることはできません。
キャリアコンサルタントに相談するメリット
キャリアコンサルタントに相談するメリットは「国家資格を持つプロの視点から、臨床検査技師さんのキャリアをしっかりと考えた上で、今後の仕事・働き方に対する質の高い提案を行ってもらえる」ということです。
質の高い提案というのは「今後はエコーのスキルを習得していきましょう」というような単純なものだけではありません。
キャリアコンサルタントの的確な助言や指導により、まずはお話をおうかがいした上で、ご希望を叶える道筋の提案はもちろん、おひとりでは知り得なかったご自身の強みや適正などの「気づき」を得るきっかけを作ってくれるのがキャリアコンサルタントと話す意義ではないでしょうか。
- 自分のやりたい仕事に気づく
- 自分の適性や能力に気づく
- 社会や医療機関、企業内にある仕事について知れる
↓↓↓
自分自身を理解した上で、自分にあった仕事を主体的に選択できるようになる。
臨床検査技師JOBでは、臨床検査技師さんにとってよりよい転職のサポートをするため、
ております。受験する資格がないアドバイザー(お仕事紹介を行って3年に満たないアドバイザー)には、日々の業務以外で1週間に2回キャリアコンサルタントの指導を受けスキルアップを図り、臨床検査技師さんに質の高い転職サポートを提供しております。
実際にご利用いただいた方には、このような感想をいただいております。
-
臨床検査技師Nさん関東エリア / 女性・20代 / 2021年(春)
転職のきっかけ
スキルアップ(エコー)、職場環境の改善(人間関係)
転職サポートについて
正直、最初は臨床検査技師JOBの転職サポートをあまり信用していませんでした。
他企業に登録した際に、たくさんのメールが来たと思えば、見送りの連絡を入れるとそれっきり他の求人は紹介していただけなかったからです。メールもそれ以降は来ませんでした。
そんな中、検索で見つけたこちらのサイトにも登録させていただきました。
Nさんなかなか転職活動がうまく行かず思い悩んでいたときに、担当者様からメールをいただきました。
半信半疑でメールに返信させていただきたところ、とても丁寧な対応かつ迅速に返事を下さりました。担当者様からの後押しもあり、臨床検査技師JOB経由で応募させていただくことになりました。
また、直接先方とやりとりしなくても良いところも良かったです。
Nさんビジネス文に触れたことのない私はいつもネットで言葉や文の組み立てを調べながら文章作成していました。
しかし、先方とのやりとりはすべてエージェントさんを介して行うので先方とやりとりするよりはとても気楽に連絡させていただくことができました。
その他、履歴書・職務経歴書の添削や面接での想定質問を教えていただけて、その回答の添削や模擬面接を行っていただけるところも助かりました。
Nさん自分だけでは誤字を見つけることや言い回しを変えることはとても難しいので大変ありがたかったです。
また、筆記試験があった際もどのような問題が出るのか教えてくださったので、当日は落ち着いて受けることができました。
-
臨床検査技師Sさん関東エリア / 女性・20代 / 2020年(夏)
転職のきっかけ
職場環境の改善(人間関係・労働条件)、長期就業に不安(コロナ渦による経営不振)、スキルアップ(エコーが学びたい)
転職サポートについて
実際に利用した先輩が、求人も多く、対応が丁寧で動きやすかったとこちらのサイトを教えて下さいました。
求人情報が見やすく、担当者の一言も参考になりました。また、デメリットも教えてくれたので安心して応募できました。
Sさん些細な不安もしっかり対応してくれ、親身に話を聞いてくれて嬉しかったです。
書類作成の例文が沢山あって、書きやすかったのも良かったです。
また、自分で応募先と連絡を取らなくていいこと、内定辞退が出来ること、似た条件で転職してる人が沢山いること、書類がデータでもいいことなども、教えていただけました。
-
臨床検査技師Iさん関東エリア / 女性・40代 / 2019年(秋)
転職のきっかけ
労働環境の変更(経営方針、人間関係)
転職サポートについて
自称キャリアアドバイザーではなく、こちらは国家資格を持つ「キャリアコンサルタント」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだと思い登録しました。
情報提供がきちんとしており、新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれました。サイトやアプリでの掲載内容も、比較的充実していてとても参考になります。
Iさんまた、アドバイスが適切、的確でした。某他社アドバイザーはどこかピントのずれた内容が多く対応に苦慮したのですが、こちらはいつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。
面接の際に、色々とアドバイスを頂けたのも良かったです。面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。
さらにお給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できました。これは私個人では難しかったと思います。
個人情報の取扱について
臨床検査技師JOBだけでなく、どのサイトでも、個人情報を登録するとなると、漏洩があるのではないかと不安になりますよね。
インターネットが普及してから、個人情報の漏洩や悪用についての、いやなニュースが多く流れていますので不安になるのは当然です。
でもご安心ください。
臨床検査技師JOBを運営している株式会社SEプラスではプライバシーマークを取得しております。
年間1,000名以上の臨床検査技師の転職支援サービスを行っていますが、お客様の大切な個人情報は厳重に慎重に取り扱っており、
転職サポートの流れ
STEP1 : 無料登録
下記のボタンよりエントリーフォームお進みいただきお申し込みください。
STEP2 : ご希望条件のヒアリング
ご登録後、※2営業日以内に、専任コンサルタントよりお電話・メールにてご連絡させていただきます。
これまでのご経験や転職する上でのご希望などをお伺いします。
ヒアリングの段階で履歴書と職務経歴書を頂けますとスムーズに病院・企業のご紹介ができますので、転職活動を有利に進めるためにもご協力ください。
もちろん履歴書と職務経歴書は完璧なものでなくて構いません。
このタイミングで書類選考に通過する、履歴書と職務経歴書の書き方を伝授しますのでご安心ください。
※臨床検査技師JOBはカレンダーどおりの営業です。
STEP3 : ご希望にあった求人のご紹介
ヒアリング内容に基づき、ご希望にあった求人をご紹介します。
STEP4 : 応募
ご紹介した求人にご応募いただきます。
もちろん応募前に気になることがあれば、専任コンサルタントが事前に確認を行いますので、安心してご質問ください!
STEP5 : 書類選考
正式な履歴書・職務経歴書を提出いただき、書類選考をさせていただきます。
また、応募先で異なる志望動機の書き方について、書類選考が通過するよう適切なアドバイスも行います!STEP6 : 面接・見学
書類選考が通過しましたら、いよいよ面接です。
面接日程調整の上、応募された病院・企業への面接や見学を行っていただきます。
もちろん面接での想定質問、面接官の人柄、面接の雰囲気など、内定を獲得するためのアドバイスも行います!
STEP7 : 条件交渉・内定・入社
内定おめでとうございます!
内定通知書のご案内、入社日時の調整、入社に関するご相談、入社までの段取りを行います。
2つ以上内定が出た場合の意思決定のお手伝いはもちろんのこと、内定を断る場合も専任コンサルタントが代わりに断りますので遠慮はいりません。
また、臨床検査技師JOBでは満足度アンケートを実施しております。よろしければ実際にご利用いただいた上でのみなさまのご感想をお寄せください。(ご利用者さまの声)
もちろん、簡単なようでむずかしい、現職の円満退職のアドバイスなども行いますので、ご安心ください!
求人応募について
臨床検査技師JOBに掲載されている臨床検査技師の求人募集に応募しましても 直接病院・企業への応募はされません。
求人応募から正式に病院や企業へ応募されるまでの流れは以下の通りです。
STEP1 : 求人応募
求人には病院名や社名を公開している求人と病院名や社名を公開していない非公開求人があります。
どちらの求人に応募しても、直接病院や企業へ応募されることは絶対にありませんので、お気軽にご応募ください。
STEP2 : 今までのご経歴やご希望などをヒアリング
ご応募後※2営業日以内に、専任コンサルタントよりお電話・メールにてご応募された求人のご案内をいたします。
その際に、今までのご経験や転職する上でのご希望などもお伺いします。
ご応募された求人以外にも、ご希望やご経験の活かせる求人をご案内させていただきます。
※臨床検査技師JOBはカレンダーどおりの営業です。
STEP3 : 履歴書と職務経歴書の準備
求人にご応募するには、当然履歴書と職務経歴書が必要となりますのでご準備ください。
「履歴書と職務経歴書の書き方がわからない…」
「書いてみたけど自信がない…」
そういった方はとても多いですが、ご安心ください。
臨床検査技師に特化した専任コンサルタントが、書類選考に通過する書類作成術を伝授します!
また、臨床検査技師に特化した履歴書と職務経歴書を作成できるサービスもございますので、お気軽にご利用ください。
STEP4 : 求人へ正式応募・面接・見学
履歴書と職務経歴書が完成したら、最終的に応募意志を確認をした上で、専任コンサルタントが応募の手続きをします。
面接日程調整後には、内定が獲得できるように模擬面接をお電話で行います。
その際に面接官の人柄や、面接の雰囲気なども細かくご案内しますので、安心して面接に挑めます。
STEP5 : 条件交渉・内定・入社
転職支援サービス同様、内定通知書のご案内、入社日時の調整、入社に関するご相談、入社までの段取りを行います。
2つ以上内定が出た場合の意思決定のお手伝いはもちろんのこと、内定を断る場合も専任コンサルタントが代わりに断りますので遠慮はいりません。
もちろん、簡単なようでむずかしい、現職の円満退職のアドバイスなども行いますので、ご安心ください!
臨床検査技師JOBで転職の成功を!
- 臨床検査技師に特化しているからこそ、臨床検査技師の仕事が理解でき、最適な転職の提案ができる!
- 仕事内容、スキルアップ、お給料など、転職の目的をかなえられる可能性が大幅に上がる!
- 個人情報は厳重に管理!プライバシーマーク取得済み!漏洩の心配一切なし!
臨床検査技師JOBは臨床検査技師専門で無料転職支援サービスを行っているからこそ、他の転職サイトに比べて専任コンサルタントの経験が多く、最適な転職の提案が行なえます!
ぜひ、臨床検査技師JOBの無料転職支援サービスを利用して、あなたの転職を成功させてくださいね!

コンサル
当記事をさいごまでお読みいただき、ありがとうございます。
もし、そのほか転職に関するお悩みなどございましたら、お聞かせください。QAページ・twitter等で回答いたします!
「円満退職するにはどうしたら?」「今転職すべき?」そんな転職にまつわるお悩みを、お待ちしております。

コンサル
みなさんからは、このようなご質問をいただいております。匿名ですので、お気軽にご相談ください。
臨床検査技師JOBの
ご利用者さまからの声

Yさん
担当の方が非常に丁寧で相談しやすく、迅速に対応してくださり、安心して転職活動を行うことができ、大変良かったです。
今後、もしまた機会があった場合は同じ方に担当していただきたく思う程です。ありがとうございました!

Iさん
国家資格である「キャリアコンサルタント※1」さんが在籍していて、運営がしっかりしていそうだったので登録しました。
キャリアコンサルタント
について

コンサル
キャリアコンサルタントとは、国家資格を持つコンサルタントだけが名乗ることができる、キャリア構築の知識を持つ専門家のことです。
臨床検査技師JOBでは、全メンバーが保有・取得を目指しています。

Iさん
転職サポートのアドバイザーの中には、国家資格を持ってない人も多いですよね? どうして国家資格を取るんですか?

コンサル
転職は、人生における「重要な転機」ですよね。
みなさんに「転職して良かった」と思っていただくには、まず、私たち自身が正しい知識を身につけることが、転職のプロとして大前提だと考えたからです。
そのため、国家資格の他にも、転職に関わる最新の法律・保険関連の情報などの勉強会も定期的に開催しています。
転職活動は、不安なことも多いかと思います。一緒に相談しながら、より良い選択ができるよう考えてきましょう。
キャリアコンサルタント紹介
情報提供がきちんとしている。→新規求人の詳細を適宜メールで知らせてくれる。サイトやアプリでの掲載内容も比較的充実していてとても参考になります。
アドバイスが適切、的確。→いつもきちんとしていました。ヒアリングとマッチングの能力が高いと感じました。
面接の際に色々とアドバイスを頂けたこと。→面接会場に同伴というのを初めて経験しましたが、変な緊張をしなくて済み、心強かったです。
お給料に関して、サポートを介して忌憚なく採用側と交渉できたこと。→これは私個人では難しかったと思います。

コンサル
コロナ禍の折、転職市場も刻々と変化しています。転職に関するお悩みはお一人で抱え込まずに、常に状況を把握している「検査技師専門」のキャリアコンサルタントと一緒に解決しませんか?
現在、Zoomを活用して無料のWeb転職相談を行っています。
密を避けながら、コンサルタントと顔を合わせての相談ができます。まずは「転職するかどうか」のご相談からでもかまいません。お気軽にご相談ください。