臨床検査技師の新卒情報サイト「臨床検査技師JOB新卒」採用担当の方はこちら

検査センター

新卒必見!職場研究
検査センター

もくじ

検査センターとは

キャリアコンサルタント
コンサル

医療機関から預かった検体を検査、検査データをお渡しする機関のことです。

検査センターで担当する検査

検体検査

血液、凝固、生化学、免疫、微生物、遺伝子、尿、便、細胞診など

その他

報告書類作成、機器の基本的メンテナンス、 QC(品質管理)など

検査センターの働き方の特徴

働き方(ラボ)
働き方(ブランチラボ)

検査センターの1日のスケジュール

8:30~9:00
  • 夜勤の人からの引き継ぎ
  • 病院から送られてきた検体の中から自分の担当部門の検体を回収
9:00~13:00
  • 精度管理業務の実施(試薬の準備、測定器のキャリブレーション、管理試料測定)
  • 回収した検体を自動分析器にかけます(一部の検査は手作業)
  • 異常値のものを再測定
  • 合間に機械のメンテナンスや検査試薬の在庫管理、試薬作製、外注業務等
14:00~15:00
  • ランチ
15:00~17:00
  • 検査結果が出たら報告書を作成
  • パニックバリューが確定した場合は緊急報告書の発行・連絡
17:00~17:30
  • 使用した機械の滅菌・洗浄
  • 使用した検体の片づけ
  • 翌日の準備・業務報告
17:30
  • 退社

業界大手・エリア別の検査センター紹介

業界大手の検査センター

株式会社エスアールエル
HP https://www.srl-group.co.jp/
本社 東京都新宿区
会社の特徴
  • 全国10,000以上の医療機関から検査を受託
  • 国内8割以上の大学病院・国立病院と取引
  • 染色体検査の国内シェア7割
求人の特徴
  • 中途採用では求人が出づらいような大学病院、国立病院での検体部門で勤務できる
  • 完全週休2日制、年間休日125日
  • キャリアパスが豊富(検査以外にも希望や適性によって品質管理等に関われる可能性あり)
従業員数 1,459名(2025年3月31日時点)
株式会社LSIメディエンス
HP https://www.medience.co.jp/
本社 東京都板橋区
会社の特徴
  • 臨床検査受託事業に加えて、食品関連事業者(食品メーカー、飲食店など)に対する分析受託サービスを展開
  • 国内唯一、スポーツのドーピング検査を受託
求人の特徴
  • 完全週休2日制、年間休日120日以上
  • 借家手当(住宅手当)を支給
従業員数 2,700名(2025年3月31日時点)
株式会社ビー・エム・エル
HP https://www.bml.co.jp/
本社 東京都渋谷区
会社の特徴
  • 一般検査から特殊検査まで受託している検査項目は4,000以上
  • 売上高は20年で2倍に成長(2023年度:1,379億円)
求人の特徴
  • 福利厚生が充実
  • 社宅制度、事業内保育所、各種研修制度など
  • 完全週休2日制、年間休日120日以上
従業員数 2,642名(2024年3月期)

エリアから探す!全国の臨床検査センター

キャリアコンサルタント
コンサル

ご自身が働きたいエリアが決まっている方は「そのエリアに拠点があるかどうか=その場所で働ける可能性があるか」という判断材料として、お役立てください。

また、契約医療機関の情報は企業によって非公開としている場合があるため、ラボ拠点の情報を元に掲載しております。

参考URL:会員リスト | 一般社団法人日本衛生検査所協会

ご希望のエリアをチェックするとデータが表示されます。

検査センターで経験を積んだあとのキャリアパス

キャリアチェンジ(CRC)
キャリアチェンジ(2次救急病院の病理部門)
キャリアチェンジ(性感染症専門クリニック)

検査センターに向いている?自己診断でチェック

\ Yesが多いほど向いている!/
検査センターの適正チェック

  • 普段から基本的な確認作業を怠らず、細かいミスを防ぐために自分から二重チェックを行う習慣がある
  • マニュアルや説明書に沿って作業ことは得意
  • 周囲で困ったことや何か異変に気づいた際には、躊躇せずに該当先へ報告・相談できると思う
  • 精密で単調な作業でも集中力を保ち、丁寧に作業できる自信がある
  • 情報管理や取り扱いルールを厳守する意識がある

職場研究