CRO(医薬品開発業務受託機関)
新卒必見!職場研究
CRO
(開発業務受託機関)
CRO
(開発業務受託機関)
もくじ
CRO(開発業務受託機関)とは
臨床開発モニターの1日のスケジュール
| 9:00~10:00 |
|
|---|---|
| 10:00~12:00 |
|
| 12:00~14:00 |
|
| 14:00~16:00 |
|
| 16:00~18:00 |
|
| 18:00~19:00 |
|
| 19:00 |
|
業界大手・その他のCRO紹介
| IQVIAサービシーズジャパン | |
|---|---|
| HP | https://www.iqvia.com/ja-jp/locations/japan |
| 本社 | 東京都港区 |
| 会社の特徴 |
|
| 求人の特徴 |
|
| 従業員数 | 4,281人(2021年4月時点) |
| イーピーエス株式会社 | |
|---|---|
| HP | https://www.eps.co.jp/ja/ |
| 本社 | 東京都新宿区 |
| 会社の特徴 |
|
| 求人の特徴 |
|
| 従業員数 | 3,336名(2024年10月1日時点) |
| シミック株式会社 | |
|---|---|
| HP | https://www.cmicgroup.com/ |
| 本社 | 東京都港区 |
| 会社の特徴 |
|
| 求人の特徴 |
|
| 従業員数 | 2,404名(2020年1月1日時点) |
CRAに向いている?自己診断でチェック
\ Yesが多いほど向いている!/
CRAの適正チェック
- 取り扱い説明書をよく読んだり、物事を進めるのに事前に準備することが苦ではない
- 様々な状況や立場の人と連携を取りながら仕事を進めることにやりがいを感じそう
- 出張や不規則な勤務(移動、現地での長時間対応)が頻繁でも問題なさそう
- 形になっていないものでも自分でスケジュールを立てて優先順位をつけ、物事を進められる
- 問題や課題を発見した際に適切に対処するように各所に相談、連携がとれる

