臨床検査技師の新卒情報サイト「臨床検査技師JOB新卒」採用担当の方はこちら

CRO(医薬品開発業務受託機関)

新卒必見!職場研究
CRO
(開発業務受託機関)

もくじ

CRO(開発業務受託機関)とは

CROとは

臨床開発モニターの1日のスケジュール

9:00~10:00
  • 出勤
  • メールチェック
  • 本日の医療機関訪問予定先確認
10:00~12:00
  • 担当医療機関へ訪問
  • チームリーダーとのミーティング
  • 報告書類をWordで作成
  • 担当病院の進行状況を確認
12:00~14:00
  • 昼休憩および午後の予定確認
  • 別の医療機関へ移動
14:00~16:00
  • 治験を実施している担当病院を訪問
  • 治験責任医師、CRC、治験事務局担当者、治験管理者と面談
  • 進行状況を確認しながら直接閲覧し疑義事項を確認
  • 記載済みの症例報告書を回収
  • 治験薬管理状況を確認
  • 新たな安全性情報を報告
  • 新規症例の登録を推進
16:00~18:00
  • 本社へ帰社
  • モニタリング報告書作成
  • 面談時に決定した事項等を報告書へ記載
18:00~19:00
  • 明日の準備
19:00
  • 業務終了、退勤

業界大手・その他のCRO紹介

IQVIAサービシーズジャパン
HP https://www.iqvia.com/ja-jp/locations/japan
本社 東京都港区
会社の特徴
  • 世界各地に拠点を持つグローバルグループのCRO
  • 上昇志向の強い社風の外資系CRO。疾患別研修、語学研修(英語・日本語)、コンプライアンス研修などを実施
  • 主な疾患領域
  • オンコロジー、循環器、炎症性疾患、精神疾患など(第Ⅰ相~第Ⅳ相まで幅広く対応)
求人の特徴
  • 基本的に応募用件は大卒以上
  • 新卒枠は少数採用で競争率が高い
  • 外資系がゆえ、グローバル案件が多く、英語力を求められる
  • 福利厚生が充実
  • 社内試験を実施しており、高レベルのCRAの育成に注力
従業員数 4,281人(2021年4月時点)
イーピーエス株式会社
HP https://www.eps.co.jp/ja/
本社 東京都新宿区
会社の特徴
  • EPSホールディングスの内資系大手CRO
  • 主力事業としてホールディングスをけん引
  • バーチャル治験を推進し、業務の効率化+負担軽減だけでなく、被験者の利便性や満足度を目指している
  • 主な疾患領域(オンコロジー、感染症、中枢神経系、循環器系、内分泌・代謝系、非臨床~PMSまで幅広く受託)
求人の特徴
  • 基本的に応募用件は大卒以上
  • 新卒採用の枠が比較的多い(年度による)
  • 新卒の基本給は業界平均かやや低め
  • 現場で実務を早く経験したい人、柔軟に業務をこなせる人向け
従業員数 3,336名(2024年10月1日時点)
シミック株式会社
HP https://www.cmicgroup.com/
本社 東京都港区
会社の特徴
  • シミックグループのCRO
  • 前臨床、臨床開発、製造、販売・マーケティングまでフルカバー
  • 充実した研修制度(“グループ共通”と“各社ごと”の研修プログラムでそれぞれの個性に応じて成長をサポート)
  • 主な受託実績(オンコロジー、CNS、医療機器、皮膚、眼、再生医療など)
求人の特徴
  • 基本的に応募用件は大卒以上
  • 内資系であるものの、グローバル案件の受託も多く、英語力があると有利
  • 新卒育成やフォロー体制が整い、安定して学べる環境
  • 社内試験を実施しており、高レベルのCRAの育成に注力
従業員数 2,404名(2020年1月1日時点)

CRAに向いている?自己診断でチェック

\ Yesが多いほど向いている!/
CRAの適正チェック

  • 取り扱い説明書をよく読んだり、物事を進めるのに事前に準備することが苦ではない
  • 様々な状況や立場の人と連携を取りながら仕事を進めることにやりがいを感じそう
  • 出張や不規則な勤務(移動、現地での長時間対応)が頻繁でも問題なさそう
  • 形になっていないものでも自分でスケジュールを立てて優先順位をつけ、物事を進められる
  • 問題や課題を発見した際に適切に対処するように各所に相談、連携がとれる

職場研究