コンサルタント紹介 – T.S.
キャリアコンサルタントT.S.
皆様に寄り添った
転職サポートを致します
主な担当エリア|首都圏、関西、東海、中四国

国家資格キャリアコンサルタント認定を取得しているアドバイザーです。
― プロフィール
東京都出身、神奈川県在住。一児の父。趣味は、娘に遊んでもらうこと。
民間企業のハイクラス向け人材紹介を8年経験。医療機器メーカーや製薬会社などを担当していた経緯もあり、医療に貢献したいと思い臨床検査技師JOB専任コンサルタントへ。


印象に残っている過去の転職事例
初めての転職かつUターン
新卒から関東の総合病院で勤務し、今回「Uターン+はじめての転職」をされた20代男性・Aさんの事例が印象に残っています。
Aさんはもともと、東海地方出身。現職の職場環境の変化や「転職するなら地元へ帰りたい」という想いが強くなったことをきっかけに、転職のご相談をいただきました。
やっと探した求人。無事内定も…
ただ、リサーチを行った結果、地元付近は医療機関が極端に少なく、転職活動は苦戦。「地元に帰るのは、難しいかもしれない…」Aさんも諦めかけていた時、奇跡的に総合病院で求人の募集が。
すぐにAさんへご紹介し、書類選考・面接・無事内定に至りました。
そして条件提示を受け、受諾…ではなく、Aさんは一度立ち止まります。
悩まれた理由、それは「給与」でした。
転職に置いて何を優先するか
元々Uターン希望をおうかがいした時点で、「関東と地元の給与水準が異なるため、給与が下がってしまう可能性が高い」とお伝えしていました。
が、やはり心構えがあってもいざ現実となると、迷われるのは当然のこと。
内定が出た夜、Aさんから「アドバイスが欲しい」と言われお伝えしたのは、改めて「何を重視して転職するのか」です。
U/Iターン転職をされる方は、「地元で働く」ことの優先順位が高く、あとはその病院で「長期就業ができるか」を考慮されるケースがほとんど。
Aさんにとって、給与とそれらを天秤にかけた時どうなのか?無理な転職にならないよう、総合的に検討いただきました。
結果、Aさんは内定を受諾。「給与以外の魅力を考えることを、忘れていました」と、ご自身の転職動機を振り返られたようです。
ちなみに、T.S.さんってこんな人
好きなこと
- 娘に遊んでもらうこと
- スポーツ観戦(野球、サッカーなど海外観戦多数)
- 読書(小説、ノンフィクションなど年間80~100冊前後)
好きなもの
- 家族との時間
- 全国各地の郷土料理
- 日本茶
- FC東京(チーム設立時から応援)